BS/CSアンテナの取り付け
UHFアンテナ取り付けの成功に気を良くして、今度はBS/CSアンテナを取り付けることにします。
もちろん、魔法使いがアンテナを運んで来てくれたわけではなく、ネット通販で買いました。
ソニー製のSAN-40B1という型番です。
我が家の場合には、アンテナ・ポールが立っているため、取り付け金具が最小限のものを買ってみました。q(’o’) 取り付け金具が必要な方には、SAN-40BK1という型番のものをお薦めします
早速、開梱してみるとしましょう。
型番の通り40cmサイズのパラボラ・アンテナが入っていますよ。
組み立ては、プラス・ドライバー1本で簡単にできます。
仰角は、説明書に従って40度弱にしてみます。まぁ、目分量でのいい加減な合わせですけどね。<(^_^;
というわけで、組み立ては完成です。
家の屋上にあがって、UHFアンテナの下方に取り付けてみました。
あとは、屋上まで来ている配線を、
むぎゅっと加工しまして、
アンテナ本体に接続。
あとは、アンテナ配線を固定すれば完成ですよ。(^o^) =3
ここから先は、誰かにテレビを観てもらって、映り具合およびアンテナ・レベルを教えてもらいながら、アンテナ角度の調整をする必要があるのですが・・・実は、ここまでの作業をしている間に、小人さんが、なこさんと一緒に、ご近所のハロウィン・パーティへ出掛けてしまったのです。
調整作業は、後日がんばることにしますよ。<(^_^;
11月に入って3日間、中国へ出張していたので、作業の間があいてしまいました。
でも、その間に、ネット上で追加で買っておいた物があるんです。
これこれ、 混合分波器ですよ。(^-^) 送料込みで680円でした
なぜ、こんな物が必要かと言いますと、家の中のTV受信用信号配線が、地上波とBS/CSを分離していないため、配信する前に混合しておかなくちゃいけない、というわけなんですよ。
この部品をどう使うかというと、上の画像の赤丸の部分。
向かって左側がUHFアンテナの引き込み線。いっぽう、右側がBS/CSアンテナの引き込み線というわけです。これを使えば、各部屋にUHF(=地デジ)とBS/CSを混ぜ混ぜした信号を配信できるというわけ。
もちろん、この装置を通しても、
相変わらず、地デジの受信環境はバッチリですよ〜。(^o^)v
しかぁ〜し!!
パラボラ・アンテナの向きをいくら変えても、BS/CS放送はまったく映らないんですよ。しかも、アンテナ・レベルは0か1。これはおかしいです。一体、何がどうしちゃっているんでしょう。(T_T)
もう一度、落ち着いて、説明書を読みながら方位も正確に合わせてみました。しかし、相変わらず全く受信できません。
アンテナへの15V供給も確認してみましたが、おそらく問題なさそうです。
もしや、アンテナの初期不良か!? なんて一瞬疑ってしまったのですが、聞いたことの無いメーカーならともかく、一般的には、こんな単純な装置で不良品が出荷される確率など、ほとんど有り得ないはずです。
ということは、屋内配線の引き回しで信号が弱っているに違いない!! (・_・)
そう判断した私は、一度、アンテナに接続されている配線を取り外して、
代わりに、長〜い配線でアンテナ〜TV間を直結してみました。そして、アンテナの向きを調整すると・・・
小人さん:「あぁ〜っ!! ちゃんとBSが見られるわ〜ン!! (@o@)」
とのこと。
つまり、犯人(?)は屋内配線の信号劣化でしょう。
逆にいえば、BS受信にはブースターが必須ということを確信したのでした。"(v_v)"
いずれにせよ、せっかく映ったのですから、アンテナの位置をしっかり合わせて、がっちりネジ止めしておきました。
とはいえ、我が家にとって、今のところBS視聴環境は単なるオマケなのです。
慌ててブースターをお店に買いに行く程のこともないので、改めて、ネット通販に注文しておいたのでした。
ようやく、ブースターが届きました。<(^o^;
私が勝手に予想していたよりも、
本体の入った箱はコンパクトだったのですが、中身はぎっしり詰まっていて、
フタをあければ、それなりに大きな筺体が2点出てきました。
(ちなみに、黒い丸は、大きさ比較用に置いたミラーレス一眼カメラのレンズ・キャップです。)
軽く説明書に目を通して、配線や設定を確認。
そして、BSアンテナ電源も、このブースター側から供給する前提で接続し直しまして、
まずは、暫定的に配線を済ませて実験してみると・・・
おぉ〜っ!! BSも素晴らしいアンテナ・レベルです。(@o@) やったー♪♪
そこで、少し配線をきれいにやり直して、これで完成。
当たり前かもしれませんが、BDレコーダーからでも、ばっちりBS受信できるようになりましたよ。v(^o^) やったねー
P.S.
ただし、ブースター自体がUHFとBS/CSを混合してくれちゃうため、せっかく買っておいた混合分波器(680円)は不要になっちゃいました。*^_^;*
まさか、この日記をまた更新する羽目になるとは、夢にも思っていなかったのですが・・・
問題に気が付いたのは昨晩です。
たまたま、レコーダーでBS/CS放送を観ようとしたら、まったく映らなかったのです。(・o・) レコーダーの故障!?
しかし、TVにつながっているレコーダーは3台とも同じ状況ですし、TV本体でもBS/CS放送は映りません。
ということは、アンテナやブースター等の問題に違いありません。(@o@;; まさか、最近の強風でパラボラアンテナが飛ばされたんでは!?!? そして、まさかご近所のお宅にご迷惑を?!?!
屋上へ向かってみると・・・良かったです、パラボラアンテナはちゃんとありますし、それらしい方角を向いています。(^o^) =3
でも、そうだとしたら、なぜ放送が観られないんでしょうか。
あれっ? (・_・;; なんだ、このケーブルは・・・
あれれっ? q(・o・)p 大変だ、アンテナにケーブルがつながっていないじゃんか〜!!!
そうなんです、結構、しっかりとしたネジで止まっていたはずなのに、これが緩んで抜けてしまったようなのですね。
取り急ぎ、ケーブルを接続しなおしたところ、TVもレコーダーも、ちゃんとBS/CS放送が見られるようになりました。
思い返せば、かれこれ6年半の間、パラボラアンテナのケーブルは、だらんとぶら下げたままでした。*v_v;*
強風などでケーブルが揺られているうちに、振動でネジが緩んでしまったのでしょう。今回この反省を活かし、あとでケーブルをアンテナ本体および柱へ這わせ、タイラップで固定しておくことにします。p(’_’)
そうそう、屋上へ上がったついでに、我が家の屋上花壇なのですが・・・荒れ放題でした。*^o^;*
これ、実は雑草ではなく、ほぼ大半がニラだったりします。本格的に暑くなる前に、この花壇も一度お手入れしなくてはですね〜。