[Apr 3, 2007]

家に帰宅してみると、小人さんが騒いでいます。(・_・) どしたの?

「大変よ、保育園から帰ろうと思ったら、車輪が取れちゃってたのよー。(ToT) とれたーとれたー

えーっ!?!? ホイルに傷とかならともかく、タイヤを取られちゃったのー!?!? (@o@)

・・・待てよ、クルマは自分が会社に乗って行ってたなぁ。<(^_^;; あっ、バギーのトラブルか

----- * ----- * ----- * -----

それにしても、「車輪が取れた」なんて確かに危ない話に聞こえますが、実はQuinny ZAPPの車輪は全て取り外しが出来るようになっているんです。

なので、今回のトラブルは、「車輪を付けても固定できない(するっと抜けちゃう)だけ」なんです、と言っても危険な事には違いありません。"(’-’;"

もう夜遅かったのですが、とりあえず、買ったお店にこの話をメールしたところ・・・

なんと、ほんの10数分後に「電話でお話しできませんか?」というお返事を頂くことが出来ました。
さっそく電話で話を伺ったところ、どうもこの車輪(車軸)がロックできなくなってしまうトラブルは Quinny ZAPPでは比較的良くあるのだそうです。

要約すると、「車輪取り外しのロック機構部にゴミやほこり等がたまり、滑りが悪くなる→スプリングの力が負けて、非ロック状態のままになってしまう」という事が起こるとのこと。
今回は、電話で説明を聞きつつ、比較的簡単に修理できたので、簡単にまとめておこうと思います。

ちょっと分かりにくいのですが、これは一番コンパクトになるように本体をたたんで真後ろから見たところです。車輪がロックできないほう(赤○)に比べて、正常なほう(青○)はグレーのボタンが高く出ていると思います。

# ちなみに、このボタンを押すと、車輪を外すことが出来る仕組みになっています。

さて教わった手順によると、まず内側から見ると+ネジがあるのでこれを外します。
すると、ネジ固定パーツとスプリングを取り出すことが出来ました。

症状が軽いケースでは、ここをお掃除&スプリングを伸ばしてあげるだけで直るらしいのですが、今回はダメでした。

そこで、スプリングを外した穴を覗いてみます。

中に見えるグレーのパーツの動きが悪いのが問題のようなので、これを外してみましょう。

ドライバーで押し出してみると・・・
なるほど、この金属のパーツがギロチン的に車輪を固定しているんですね。"(’-’)" ふむふむ

でも・・・ここ、お掃除しても相変わらず動きが良くならないんですよねぇ。<(v_v)

どうしよう、樹脂側を少し削ってみようかなぁ、なんて思い始めてしまったのですが、何の気無しに正常なほうも分解して、樹脂パーツを左右入れ替えてみたところ、両方ともスムースに動くようになり、問題は解決しちゃいました。<(^_^;; なんだかすっきりしないが、とりあえずよしとしよう

それにしても、こんなに車輪が簡単に取り外しできるのなら、ご近所用の大径ホイールとか、遠くに運搬しやすい軽量ホイールとか、別売りの車輪でバリエーションがあっても面白いと思うんですけどねぇ。<(^_^; でも、そんなの作っても売れないか


[Apr 28, 2007]

ついにゴールデン・ウィークがやってきました。

今年の4月は、小人さんの職場復帰&なこさんの保育園開始だったため、ペースをつかむまで本当に大変でしたが、がんばった甲斐もあり、最近では、

という生活にも慣れて来ました。

ただ、この生活を始めてみると、バギーにいろいろ想定外のことが起こりました。
前回アップした車輪が取れた事件もその一つなのですが、もう一つ困ったのが雨対策です。

朝、私が送って行くときにはクルマなので雨でも関係ありませんし、もし、帰り道が雨でも、ZAPP にはこのようなレインカバーが標準装備されているので安心していました。

しかし、実は、これまで雨の日に使ったことが無かったのです。<(^_^;

いざ小人さんが帰り道に使ってみると、なこさんのキックで簡単にカバーが取れてしまって、びしょぬれになっちゃうことが分りました。

これでは困ってしまうので、私なりに原因を分析したところ・・・理由はとても簡単で、レインカバーの下部を固定する、マジックテープひも部分が短すぎるせいのようです。

そこで、100円ショップに出掛けて、マジックテープ製品を少し探してみることにしました。
その中で目にとまったのがこれ。3枚105円で売られていたコード整理用のマジックテープです。

この赤と黒2枚だけ使って、フロント部分に固定したら、あとはここにレイン・カバーのマジックテープひもをくっつければOK。

これで、どんなキック攻撃にあっても安心です。(^o^)p


[Sep 25, 2007]

9月6日の台風の日のことでした。
雨があまり強くならないうちに・・・と、早めに保育園になこさんを迎えに行った小人さん。

そのまま、マンションの自宅玄関前にバギーをとめて、レインカバーを干しておいたらしいのですが、私が深夜、強風どしゃぶりの中帰宅してみると(といってもクルマ通勤なので傘要らずですが)、レインカバーは無くなっていました。

玄関前の踊り場から外を眺められるところは、柵のある部分と無い部分があるのですが、残念ながら柵の無い部分から飛ばされてしまったものと思われます。"(v_v;" すごい強風だったので、バギーが倒れて壊れたりしないだけでも良かった

なお、実は「レインカバーを干しておいたのわン v(’o’) えっ、夜、取り込んでおいてくれたんじゃないの?という事実が判明したのは翌日の夕方だったため、当然ながらマンションの周りを探しても全く見つかりませんでした。<(^_^;

それにしても、このままレインカバー無しでは困るよなぁ・・・というわけで、バギーを買ったお店に連絡を取ったところ、送料込みで 2,600 円で販売して頂けるとのこと。早速、振込みしてレインカバーを送ってもらいました。(^o^)=3

ちなみに、見た目はそれほど変わっていないのですが、何となく元のレインカバーより素材が柔らかくなるとともに、サイドの部分に通気孔と思われる小さな穴が幾つか空いているなど、小変更はされているようです。


[Nov 25, 2007]

前回は台風の話題でしたが、早いものでもう冬です。

寒い日に備えて、そろそろフットマフを取り付けることにしたのですが。。。
そういえばこのフットマフ。畳んだバギーを開いたときや、子供を乗せたり降ろしたりしていると、すぐにずれてしまうため、毎回、上に引っ張り上げないといけないのがちょっぴり不便なのですよね。

でも、ふと簡単な改善案を思い付いたので、ご紹介させて頂きます。<(^_^;; 前回の冬時点でやっとけ、というレベルの話題です

まずは 100 円ショップに出掛けて、こんなマジックテープを買って来ました。

これを 4 等分に切りまして。。。ベルトの根元にくるくるっと巻きつけます。

これを 4 箇所行えば出来上がり。<(^-^; 以下の青丸の部分ですね

何とも簡単な改善ですが、フットマフもぴたっと固定され、とても便利になりました。
ZAPP 純正フットマフをお使いの方、おすすめですよ。(^-^)p


[前の年(2006)へ] [戻る] [次の年(2008)へ]