昨日の小人さん、
「昼間、近所の美容院に行こうと思ってましてねぇ。。。その後、ちょっくらシュガークラフトの展示会を見がてら、銀座をぶらっとして来ようかと思うんですよ。(^-^)v」
なぁんてことを言ってたなぁ、とは記憶していたのですが。。。
私の方は、21:00頃まで続いた打ち合わせが終わり、席に戻ると小人さんからメールが。。。
「有楽町駅からJRで帰ろうかなと思いま〜す。q(^o^) そっちまだ終わらないの〜? ラックくんに乗せてってよ」
そうかそうか。"(^-^)" でもね、まだ片付けetcがあるので帰れないんですよ
って、おいっ、臨月のお腹かかえていつまで遊んでるんじゃ〜。_(x_x)_
慌てて片付け、職場地下の駐車場から車を出して、品川駅までノコノコやって来た小人さんを連れて帰宅したのですが、もう少し自覚を持ってもらわないと困るなぁ。"<(’_’;; こっちは12月が断酒月間の勢いなのにぃ〜
「ちっちっちっ。週で数えるので、臨月(10ヶ月)は今週の土曜日からなのだ。q(^o^) 甘い甘い」
ふ、ふ〜ん、そうなんだ。<(v_v;;
・・・なぁんていう話しとは全く関係ありませんが、昨日の昼休み、ネットで非常に熱い(?)BMWの映像を見つけちゃいました。(@o@;;; こっ、こわ〜
関東地方もずいぶん寒くなって来ましたが、この週末はさらにぐっと冷え込むらしいですねぇ。"(’o’)"
実は私、来週の月・火と会社の研修(しかも泊まり)で、多摩センターの辺りに行くことになっているんです。<(v_v; 朝、早起きして電車乗るのかったるいなぁ〜
# 12/5(月) どうでも良いことですが、多摩センターではなくて永山でした。<(^-^;; あやうく一駅行き過ぎるところでした
さすがに雪が降ったりすることはないでしょうけど、すでに今週行った方によれば、夜寝るときにだいぶ寒い思いをされたとのこと。風邪をひいたりしないよう、気をつけなくちゃです。
ま、そんなわけで、おそらく来週前半は更新お休みになるかと思います。
ご了承のほど、よろしくお願い致します。q(^o^)
前回の日記に書いていた通り、今週の月・火は泊まりの研修だったので会社には行きませんでした。
その研修自体はとても勉強になる内容だったと思うのですが、ま、それはそれ。
たまった仕事を片付けなくちゃ、と昨日はちょっと早めに出社して頑張ることにしたので、お弁当は休んでしまったのですよね。
それはそうと、明日は待ちに待っていた冬のボーナス支給日なのですが。。。(^q^)>
会社の不調に合わせ、私みたいなペーペー管理職でもン万円の一律カット対象となることが、昨日、正式に発表されました。(@o@;; ががーん
懐が寒くなると、体が本当に冬の寒さを感じるようになるから不思議なものです。風邪をひいたりしないよう気をつけなくっちゃ。<(v_v; こういう時こそ元気出して頑張らねば〜
今年の年末年始は、年内の最後の週と、年明けの平日を2日間ばかり休むことで、18連休にすることが可能なようですね。(^-^)> ←もちろん狙っている顔
ま、大掃除くらいはやりますけれど、今年は年賀状も書く予定ないし、小人さんはちょうど肝心なタイミングということで、どこかに出かける予定もありません。しかも、今月はどこにも飲みに行かない約束になっていますし。。。
より、こりゃぁ久しぶりに家でのんびりゲームでもやろうかなぁ、てなもんです。"(^o^)"
ところで、最近話題のゲーム機と言えばこちら・・・なのですが、明日の朝どのくらいの列が出来るのでしょうか。個人的にはちょっと興味あるんですけどねぇ。<(^_^;;
今朝は大寝坊。<(>_<)
なんと、枕元に置いてある目覚まし時計の電池が切れていました。(=_=;
もっとも、会社には十分間に合う時間なのですが、今朝は小人さんを病院に連れて行く日だったので、早めに家を出ることになっていたのです。
こりゃ、お弁当作ってる時間なんて無いかなぁ〜、と思いつつも、今日のお弁当は、割と昨晩の残りもので済んじゃったので無事間に合いました。v(^o^) =3
早いものでもう12月も中盤、忘年会シーズンですねぇ。
私の職場でも、いろいろな名目で忘年会が開かれる予定になっていて、今週などは今日・明日・明後日と声をかけられているのですが、もう小人さんの予定日も近いことから今年は全部欠席させて頂くことにしているのです。
なぜか、「おぃ、早く産まれてこぉ〜い。"o(>_<)o"」と小人さんは勝手に焦っているのですが、今週産まれて来るような雰囲気は、はた目にも感じられないのですよねぇ。<(^o^;; 病院でもそう言われたってねぇ...
もっとも、大事な時期には変わりないところ。私が悪い菌でももらって来ても良くないので、今年は家で大人しくしておくつもりです。"(^-^)"
今週は、水曜以降のお弁当をさぼっていました。<(^_^; ちょっと会社が忙しかったので...
まぁ、何かとバタバタしがちな12月ですが、あと数日頑張れば冬休みの予定。例年通り、この週末はクリスマスに向けてケーキの練習をすることになりました。
よし、小麦粉、バター、たまごも揃っているし始めてみましょうかねぇ。p(^-^)
小人さん:「ちょっと待ったぁ〜、この本を見てくれわン! q(’o’) この部分!!」
なになに。。。小人さんが買った「お菓子作りのなぜ?がわかる本」によりますと。。。
我が家で普段やっている卵黄と卵白を別々に泡立てるやり方、つまり別立てのことを「ビスキュイ」と呼ぶそうなのですが、本来こちらは「しっかり丈夫に焼き上がる」ことを売りにしているので、薄くスライスしてクリームをはさんだりする用途に向いているそうなんですね。
これに対して、全卵を泡立てる共立て法を「ジェノワーズ」といい、こちらの方が「しっとりふわっ」となるのだそうです。(@_@) ふぅ〜ん
小人さん:「今年は、ジェノワーズにしようぜ〜。q(^o^)」
おぅっ、そうしようっ!! "(^O^)"
しかしよく読んでみると、一点気になる記述があります。
その本には「(泡だて器はもちろん)ハンドミキサーは必ず用意してください」と書かれているのです。
我が家には泡だて器しかないんですよねぇ。共立てのほうが難しいと聞いたことがあるので、果たしてハンドミキサーなしでどこまで出来るのやら。。。<(^_^;
----- * ----- * ----- * ----- * -----
まずは、湯せんしながら生卵3つをボールの中で泡立て始めます。
湯せんは40℃からスタート |
いつもやっている別立てのメレンゲ泡立てに比べて、湯せんしながら泡立てるのも大変ですが、歯を食いしばりながら頑張ります。(>_<)
まぜまぜまぜっ!! "d(>_<) |
小人さんに、ふるいにかけた粉砂糖を加えてもらいつつ、湯せんを70℃くらいまでアップ。
さらに30分くらいは頑張ったでしょうか。_(x_x)_ 指に豆が出来ちゃったよぉ〜
でも、まだまだかなぁ〜 <(v_v;; |
小人さんにも交代してもらいつつ、ようやく粘りが出て来たところに、小麦粉と、湯せんしておいたバターを加えたのが次の状態。
おっ、いい感じです。(^o^) |
あとは、クッキングシートをしいた型に流し込みまして。。。
入れ終えたら、型をトントンとして空気を抜きます |
180℃に加熱しておいたオーブンに入れます。
そうそう、表面に水の霧吹きもしてみました |
20〜25分焼くとのことなので、20分焼いた後、様子を見て3分ほど追加で焼いてみました。
そろそろいいかもね。"(^o^)" |
オーブンから出してみましたよ。
ちょっと亀裂があるけど、まぁ合格 |
型から出して冷ましてみると。。。
焼きもの用アミを、ケーキ・クーラーに代用 |
小人さん:「わぁっ、うまく行ったわねっ。"(^o^)"」
うん、ちょっと固めかもしれませんが、ちゃんとふくらんだし、明日の飾りつけを楽しみにしようっと。
(つづく)
昨日の日記の続きです。
(ご覧になっていない方は、昨日の分から先にどうぞ。)
さぁ、小人さん、半分にスライスしてよ。(^o^)p
小人さん:「ざくっざくっ・・・(@_@) あれ?」 |
小人さん:「あのぉ〜、ちょっと固い印象が。。。<(^o^;;」
どうやら、あんまり「しっとりふわっ」にはならなかったみたいです。
原因はわかりませんが、まぁ、このままやってみましょう。<(v_v;;
カットするときの角度からしておかしいよね
カットした面は、ジャムを塗ってあります |
ホイップした生クリームをたっぷりかけて。。。
ヘラで形を整えていきます |
あとはイチゴを乗せればできあがり。
やったぁ〜、完成です |
カットして。。。いっただきまぁ〜す!! (^q^)
小人さん:「うん、おいしい!! おいしいんだけど、スポンジがビスケット風だね。<(^o^;;」
うん、確かに。"(v_v;;"
そもそも、いつも以上にやわらかく作る目的で卵の別立てをやめたのに、これでは普段の方がふんわりなのだ。
クリスマスまでに原因究明しなくっちゃ〜!! p(’o’) がんばるぞ
先日、録画してあったお笑い番組(そうだ、黄金伝説でした)を観ていると、森三中の村上さんが強力粉を使って見事な手打ちパスタを作っている場面に出くわしました。
ここで彼女が使っている道具を眺めているうちに、ふと、そっくり同じようなものを見た記憶がよみがえって来ました。。。(=_=;
購入直後に撮影した画像です |
JPGデータの日付によると、どうやら2003年5月に買ったもののようです。
このパスタ・マシーン、たしか、小人さんがシュガークラフトで使いたいとかで買ったものの、一度も使ったことのないままになっていたのでした。
よっしゃ、パスタでも作ってみよう!! ということになり、セモリナ粉をゲット。
この土日に試してみたのですが、いやはや、簡単にとってもおいしいパスタが出来ることが分かりました。
おっと、今朝はあんまり時間がないので、続きは明日以降にアップしたいと思います。p(^-^)
今朝は、いつも通りの出社ではなく、ある会社に直行し、打ち合わせに参加してから出社することになっております。<(^o^) めずらしく電車通勤です
そんなこんなで、お弁当は作らないのですが、昨日書いていた通り、日曜日に作ったパスタをご紹介させて頂きたいと思います。
さて。。。
まずはボールにデュラムセモリナ粉(今回は200g)と、生卵2個、そしてオリーブオイル大さじ1を加えます。
実は、卵は途中追加したので最初は1個だけ |
これらを小人さんがコネはじめてくれている間に、私はサラダ・オイルを浸したキッチン・ペーパーでもって、初めて使うパスタ・マシーンをお掃除です。
エンジンみたいで磨くのが楽しいですな。*^o^* |
おっと、不必要に磨きをかけている間に、小人さんの方が形になって来ましたねぇ。
小人さん、大活躍の巻 |
ある程度コネ終えたら、ラップに包んで少し(=30分ほど)寝かせます。
こうすると、しっとりするんだそうです |
その、しっとりした生地を4つ位に分けて。。。
それぞれ、手で平らにつぶし広げます |
さぁて、いよいよパスタ・マシーンの登場です。(^o^)p"
ダイヤルを回して、最初は幅広い入口から生地を入れてクルクルっとハンドルを回すと、少しだけ薄くなった生地が出てきます。さらにダイヤルを調整してもう少し薄く。。。と繰り返して行きましょう。
あんまり力入れなくて平気ですよ。"(^-^)" |
ある程度、薄くなったら麺のカットへ!!
今回は私の好みで、幅広の麺にしました |
じゃぁ〜ん、ついにパスタが完成です。*^o^* やった、うまくできたぞー
柔らかくて、引っ張るとすごく伸びるんですよ (@o@) |
さぁて、さっそく茹でてみましょう。
塩を加えて沸騰させた鍋で1分間茹でます。そう、生のパスタはあっという間に茹で上がるんです。
わくわく。"(^-^)" |
茹で上がったら、軽くオリーブオイルと絡めておいてっと。
豚挽き肉、玉ねぎ&しいたけのみじん切りに、塩・コショウとトマトジュースで作ったソースで頂いてみましょう。
う〜ん、すばらしい。(@o@)
手作りパスタって簡単にできる上、非常においしいですよ〜!!!
"(^q^)" 生麺の歯ごたえはサイコーです
次回は、細くカットしたりとか別の具も加えてみるとか、いろいろなバージョンを試してみようと思います。
ちなみに、今回買ったセモリナ粉は500gで240円くらいでした。(武蔵小山のカルディで購入)
強力粉ならば、同じ位の値段で1kgの袋が買えるので、セモリナ粉が割高であることは否定しませんが、あまり乾燥パスタと変わらないコスト・パフォーマンスではないでしょうか。
朝など時間がない時を除き、今後の我が家のパスタは、手作りを基本にしようと思います。v(^-^)
実は、昨日が年内の最終出社日だったんです。<(^_^; 後半、ぜんぜんお弁当作らなかったなぁ...
祝日のおかげで割と早く給料日もやってきて、ほっくほっくの冬休みぃ〜のつもりだったのですが、年末調整を見ると、給料の支給総額は去年と比べて140万円近いダウン。(@o@) ががーん
世の中の景気は上向いているそうですが、来年は私の景気のほうも上向いて欲しいものです。"(T_T)"
という暗い話はおいといて、明日はクリスマス・イブです。
先週の反省を活かし、今日はハンドミキサーを買って来ました。
ジャスコにて1,980円で購入 |
これで明日のジェノワーズは「しっとりふわっ」で間違いなしだ〜!! p(’0’) 頑張るぞー
今日はいよいよクリスマス・イブ。"(’-’)"
昨日、買っておいたミキサーで、スポンジ・ケーキのリベンジをするのです!!
さっそく、卵3つを割ったボウルにてスイッチ・オン。
ぶぅぃーん _('o') |
おぉっ、当たり前かもしれませんが、みるみる泡だっていきます。(@_@)
これなら、湯せんの温度調整しながらの作業だって楽々ですよ。
油断して失敗しないように温度を確認っと (^-^) |
途中、3回に分けて粉砂糖を加えた後の状態はこちら。
わぁ、とってもふんわりです。(n_n) |
さて、ミキサーの出番はここまでです。
ふるいにかけた小麦粉を加えて、いつもの泡だて器でまぜてみますと。。。
それでも、ふんわりのままだー (@o@) |
興味をお持ちの方は、ぜひ先週の日記の画像と見比べてみて下さい。
まったく様子が異なることをご覧頂けることと思います。<(^o^;;
湯せんしたバターを加え、表面に水の霧吹き後にオーブンで焼いてみますと。。。
ぷっくりふくらんできましたよ〜!! |
さぁ! 型から出してみましょう!! p(’o’;; どきどき
小人さん、がんばれ |
じゃじゃーん。v(^O^)
今度は、とぉってもふんわりキレイにできました〜!!
見た目の色合いや厚み感もさることながら、触ってみても本当に「しっとりふわんっ」です。"(^Q^)"
生クリームやジャムにイチゴなども買って来てあります。
早く食べてみたいなぁ〜。(^q^)>
昨日の続き、うまく焼けたスポンジケーキに、いよいよ飾りつけをします。
飾りつけは、小人さんが活躍してくれます。(^-^)> 隊長っ、よろしく〜
小人さん:「わっ、やわらかぁ〜い (^o^)」 |
今回は水平に3等分し、断面にシロップとアプリコットジャムを塗りつつ、スライスしたイチゴとホイップクリームをはさんで行く作戦ですね。
これを2回繰り返し、3階建てのケーキになりました。
小人さん:「一番上もシロップをぬりぬり q(^-^)」 |
あとは、残ったホイップクリームを全体に塗って。。。
小人さん:「ふぅ、こんなもんかな。<('o')」 |
イチゴで飾りつけをすれば出来上がりで〜す。"(^O^)" わーい
ここだけは私の担当 p(^-^) おいしいとこだけやるのだ |
うん!!
「しっとりふわっ」のスポンジケーキが最高においしく出来上がりました。"(^q^)"
ジェノワーズ、ばんざーい!!
今年もあと5日間となりましたねぇ。
私だって毎日ケーキ作りの研究だけしているわけではなく、台所のタイル壁&ガスコンロの掃除をはじめ、フローリングのワックスがけなども頑張っているんですよ〜。v(^-^)
とは言いつつも、今年が残り少ないことは、大晦日が出産予定日になっている小人さんのお産の日も近づいていることを意味していまして、お掃除の他にはもっぱら新しい料理に挑戦中の私なのです。
さて、今日のチャレンジはぎょうざ。q(’o’)
何度か書いている通り、ぎょうざは大好物なので何度も作っていますが、今日はちゃんと皮から作ってみようと思うんです。p(’-’) 実は皮から作るのは初挑戦なのだ
小麦粉200gに水90gくらいの配分で。。。 |
さぁ、コネコネの開始です。
話が前後しますが、なぜ皮から作ってみようかと思ったのかというと、最近手作りパスタをやってみて、「これならぎょうざの皮も作れるはずだ。"(^-^)"」と考えたからなのですよ。
けっこう手ごわいぞ〜 "(’o’)" |
一通りコネ終えたら、しばらく寝かせます。
ボウルをかぶせて30分ほど置いておこうっと |
しばらく待った後、親指と人差し指で作れる輪くらいの大きさのボールに切り分けて行き、平らにつぶします。
小人さん:「ちゃうちゃう。ただ平らに広げるんじゃなくて、こういう風にするんですよ。q(’o’) 森三中が皮を作ったときも、確かこうやっていたのだ」
ほほぉ、中心を厚めにするのかぁ〜 "(’o’)" |
何はともあれ、20枚の個性的な皮が出来上がりました。*^_^;*
すごいバラつき方ですな〜 <(^_^;;;; |
まぁ、とにかく包んでみましょう。
今回、私は皮作りで精一杯だったので、具は小人さんに作っておいてもらいました。
小人さん:「豚挽き肉、ニンニク、しいたけ、 |
さて、ようやく包み終えましたが。。。
皮のサイズに従い、出来上がりサイズも見事にばらばらですね。<(^_^; これでも相当ごまかしたんだけどなぁ
あとはフライパンでいつも通り焼けば出来上がりです。
焦げ目がついたところで、水を入れてすぐ蓋して、蒸し焼きすれば完成。(^-^) |
さて、手作り皮の感想ですが。。。
う〜ん、皮の歯ごたえ感は悪くないし、まずいという訳ではないのですが、しかし皮が厚ぼったいというか、いまいちジューシーさに欠けるというか、はっきり書くと、市販の皮の方がおいしいかも。<(v_v;;;
作り始めるときにも一瞬気になったのですが、小麦粉は強力粉を使うとともに、皮はもうちょっと薄く伸ばせば良かったかもしれません。あと、焼き方(特に蒸し焼き)なども調整した方が良いのかもしれません。
うまくいかなかった原因を良く考えて、冬休みのうちにリベンジしようと思います。p(’-’)
こうしてホームページを開いていると、掲示板やメールなどでご助言を頂けることがあります。
このたびも掲示板にて、「おいしいぎょうざ(の皮)の作り方」を教えて頂きました。
これは「早速やらない手はないぞ!!」
ということで、先日の日記のリベンジ編です。p(’o’)
うぉ〜、燃えるのわン
もっとも準備は強力粉を買い足すだけだったんですけどね。<(^-^;;
それはそうと、当初は分量をどうするか迷っていたのですが、
小人さん:「ここは、教えてもらった通りにやってみようぜぇ〜。p(’o’)」
という意見に従い、掲示板に書き込み頂いた通り、
> ちなみに私が作った分量をお教えしましょう。
> 強力粉120g・薄力粉60g・塩小さじ1/3・熱湯120ml位
> です。
の分量でやってみましたよ。"(^-^)"
分量をしっかり守って開始っ (^-^) |
最初は熱いので、レンゲでまぜまぜっと。
わっ、けっこうネバネバですね。"(’o’)" |
そのまま小人さんと交代でコネはじめました。
いやぁ〜、前回よりずっとしっとりしていて良い感じですよ。"(^0^)"
この後、30分ほど寝かせつつ、具を作りました。
今回の具は、豚挽100gくらい、キャベツ&白菜、ニンニク1かけら、そしてすりつぶしたムキエビ100gくらい、です。
わっ、すごく柔らかくてよく伸びる〜 "(@o@)" |
適当な大きさにカットして、平らに広げて行きます。
前回のパサパサ状態からは想像できないくらい良く伸びるので、かなり薄く伸ばすことが可能です。
今回は、小人さんに皮を薄くのばしてもらいつつ、私が包みを担当しました。
今回は水をつけなくても、ちゃんと閉じてくれますよ |
協力した結果、たくさんのぎょうざができました〜。"(^0^)"
まずは土鍋にポイポイっと放り込んで水餃子。
なるほどっ、これはジューシー!!! めちゃめちゃおいしいです。"(^Q^)" ポン酢も良くあいますよ
さらに、フライパンで焼きぎょうざも作ってみました。
今回は、最後に蒸し焼きにする際に小麦粉をといた水でじゅわっとやりまして。。。
羽根付きのぎょうざにしてみました。v(^o^)
こちらも羽根の表面はパリっ、具&具をつつむ皮はとってもジューシーなぎょうざが出来上がりました〜!!
いやぁ〜、市販の皮よりもずっとずっとおいしいです。
「小人さんのお友達」さん、レシピを本当にどうもありがとうございました〜。"q(^o^)
[2005年11月へ] [一覧に戻る] [2006年1月へ]