外食日記のほうに書いた通り、我が家にとっては豪華すぎるお昼を食べちゃったので、今晩はおとなしく、家でハヤシライスでも作ってみたいと思います。(^o^)
さて、材料は市販のルーと、そのパッケージに書かれていた牛肉350g、玉ねぎ600gのほか、ニンジンとキャベツも入れることにします。
真っ先に炒めるのは、牛肉、ではなく、玉ねぎ等の野菜が先なのですよね。
(市販ルーのパッケージ裏にもそう書いてあります。)
野菜、肉をざっと炒めたところで、水を加えて・・・
圧力鍋のふたをして煮込みます。"(’-’)" キャベツなんて溶けちゃうので相当大きめでも大丈夫なのだ
今回も、赤い目盛り2つが出っ張った状態を2分間維持したら、あとは火を止めて目盛りが全部下がるまで放置。
さぁて、いよいよルーを入れましょう。
火は消したままの状態で、割り入れたルーを1つずつよく溶かし、
横にあったフライパンの蓋を借りて、弱火で煮込みます。(’-’) 圧力をかけて煮ると焦げちゃう場合があるのだ
しばらく煮込んだら、さぁ、ついに完成です。
とりあえず、熱いのが苦手な、なこさん分だけ先によそってあげました。すると・・・
「かれーらいす、おいしいねー」と言って、たくさん食べてくれました。"(^-^;" 本当はカレーじゃないんだけど、まぁ、よしとしましょう
この日記でも特に触れていなかったのですが、実は私、ここしばらく「耳」のことで悩んでいるんです。"(v_v)"
最初は、右耳をたたんだ時に、なんとなく耳のふちに近い部分が痛いような気がするなぁ・・・位の症状だったのですが、8月の3週目を迎える頃には、右耳がかなり腫れ、かつ痛みを伴うようになってきました。
あまり見て気持ちの良い画像ではないので小さめにご紹介しますが、以下、向かって左側が正常な左耳(画像を左右反転させてあります)、そして、右側が問題の右耳です。
実は、この写真を撮った時点ではまだピークではありませんで、この後、8/12(火)に皮膚科に行って抗生剤(ジスロマック)を飲んで1週間我慢した結果、全く良くならず。。。
特に、眠っていて寝返りを打ったとき、耳が押されると「痛て〜っ!!」と目が覚めるくらいの痛みに発展しました。
この痛みと、ギョウザのごとく腫れた耳の違和感に耐えかね、「そもそも耳のことなんだから耳鼻科に行ってみよう」と、8/18(月)の午後、職場を抜け出し、近くの耳鼻科の門を叩いたところ、次のような説明を受けました。
実際、「ちょっとチクっとするよー」と言われて、注射器で抜いてもらうと、すぐに耳はぺったんこ。
痛みも治まりました。
(普段、注射は大の苦手の私ですが、もはや注射器の痛みが感じないレベルで痛かったので、逆に平気でした...)
なお、先生いわく、「できれば会社戻っても耳押さえておいた方がいいよ。本当はね、洗濯バサミではさんでおくといいんだけど・・・」とのこと。
私の勤務先って、服装・髪型・ピアスなど自由な見かけの人も大勢いるのですが、さすがに洗濯バサミくっつけて歩いている人は見たことないし、さすがにそれは無理ですねぇ。<(^-^;;;
----- * ----- * ----- * ----- * -----
と、すでに結構長くなってしまったので、今日はひとまずここまで。
耳がギョウザ、つながりではありませんが、晩御飯にギョウザを焼いてみたので、簡単にご紹介を。<(^_^;;
まずこちらは、豚ひき肉・キャベツ・ニラを具に、ニンニクは入れずに包んで作ったなこさん分。
続いて、ニンニクすりおろし入りの大人分です。
お水たっぷりで蒸し焼きした後、ゴマ油をたらしてパリっと焼きあげてみました。