正直のところ自分でも、「このホーム・ページは、このまま無くなってしまうんじゃなかろうか。<(^_^;;」と思えるほどの長い更新の空き、そして、お弁当作成の停滞をしておりましたが・・・
じゃーん、本日はお弁当作ってみました。q(^-^) お弁当は小人さんの分だけですが、並行して朝ご飯にもなっているのだ
昨年後半より、相変わらず仕事のドタバタは続いているので、これを機に元のお弁当作成ペースへ復帰できるといった見通しも無いのですが、まぁ、そこはマイペースで、出来るときにがんばってみたいと思います。
というわけで、「作った」と言うより「詰めただけ」感たっぷりのお弁当ですね。<(^_^;;
ずっと日記を書いていなかったので、いろいろネタがあるはずなのですが、いざ書こうと思うとあんまり思いつかないものですね。<(^-^;; だから日記は毎日書かないといけないのでしょうね
ということで、あまり特別な話しでもなく、最近の通勤について。
このところ、とても良く歩くようになりました。<(^_^)
・・・というのは、今、担当している仕事の関係上、朝or夜に別の会社に出かける機会が多い(= 直行/直帰が多い)ため、クルマ通勤率がぐっと下がっているのですね。
※勤務中に自家用車を使うのは会社で厳重に禁止されているのです。いえ、そもそも通勤だって禁止だという噂もありますが。<(^_^;;;
私が住んでいるのは、武蔵小山駅すぐそばなのですが、なこさんの通う保育園は、日本一長いアーケードと言われるパルム商店街を突っ切った先にあります。
しかも、そこからですと、武蔵小山駅(東急目黒線)に戻るよりも、戸越銀座駅(東急池上線)の方が微妙に近かったりするため、結局、朝の通勤は、家から戸越銀座まで30分近くかけて歩いていることになっている、というわけです。
あ、土地感をお持ちでない方には、全く距離感が湧かない話しですみませんが、ご容赦を。
数日前の夜、「ゴミ出しにでも行きますか。<(~o~) ふぁ〜」とドアをあけて外に出てみると、
あれれ、何かがいつもと違うような気が。。。
あららっ? (・_・)
両方のボタンが押された状態になっていて、かつ、階の表示がない!! (@o@) ボタン押しても反応なし
仕方がないので、階段でひとつ上の階に登ってみると、あっ、ちゃんとボタンを押せば開く。
結局、ここでエレベーターに乗ってゴミ出しに行って来くることにしました。
1階からも普通にエレベーターには乗れたのですが、自宅階で降りてみると、元の通りボタンが押せない状態でした。(@_@; なんだか不安だなぁ
結局、翌日の昼間に修理され、それ以降は特に問題ないのですが、エレベーターっていろいろな事故の例も耳にするところでもあり、ちょっと不安になっちゃいました。
・・・という、話と全く関係ないのですが、この土曜日はぎょうざを作ってみました。
今日もばっちりのできばえです。v(^-^) 自己満足中
今晩は、野菜たっぷりのカレーライスを作ることにします。(^_^)
ルーは市販のものを使うのですが、小人さんの提案もあり、「バーモント・カレー」と「こくまろカレー」を半分ずつ使ってみることにしました。
余談ですが、2種類のカレーの箱を眺めていると、今まで知らなかったことに幾つか気付きました。
どちらも同じハウス食品のルーなのですが、「こくまろ」だけは包装紙を工夫して、半分だけ使った場合にも折りたためんでしまえるようになっていたり、裏に書いてある作り方も、文章だけでなく、絵柄にも凝っていたりと、なんだか商品同士で競争しているような感じです。
(どこかの会社の電気製品でそういうの見たことあるなぁ。。。)
また、作り方をよく見ると、片方は10皿分、もう片方は12皿分といった出来上がり量に多少の違いはあるものの、それ以上に、材料の量がまったく違うんですね。特に、じゃがいもなんて、「バーモント」は「こくまろ」の2倍も使う想定になっています。今まで適当な分量でしか作ったことなかったので、全然知りませんでしたよ。"(・_・)"
と、いっても今回も量は適当。。。というか、そう、最初に書いた通り「野菜たっぷり」にするのでした。
まずは野菜を洗って皮むき&カットします。
圧力なべを使うので、じゃがいもや玉ねぎは、かなり大きめにざっくり切ります。
まずは、お肉を炒め、続いて玉ねぎを投入。
玉ねぎの表面に少し火が通った(ような気がしたら)、残りの野菜もどっと入れます。
お水は、少し少なめの6カップとします。
圧力なべで作ると、野菜の水分がたくさん出るので、お水は気持ち少なめの方が良いようです。
あと、注意したいのは全体の量。
あまり入れすぎて作ると危険らしいので、Max 2/3 の線はしっかり守ります。多少、野菜が出っ張っているくらいはおそらく大丈夫でしょう。<(^-^;;
あとはしっかり蓋を閉めて加熱を開始。
しばらくして、オレンジ2目盛り分のマークが出たら、同じ状態を維持できるよう火を細めて2〜3分間加熱。
あとは火をとめて、完全にマークが見えなくなるまで放っておきます。"(’o’)" 蒸気が抜けないうちに蓋をあけてはダメなのだ
さて、いよいよ蓋をあけて、ルーを入れることにします。
あらかじめ割っておいたルーを溶かします。すでに野菜は相当柔らかく煮えているので、形が崩れないよう優しく混ぜます。
ルーが溶けたら、再び点火して少し煮込めば完成です。"(^o^)"
炊きたてご飯にかけて晩御飯にしましょう。
なこさんも沢山食べてくれたので、作ったこちらも満足です。"(^-^)"
今日はあいにく大雨のようです。
実はこの週末「何週間ぶりだっけ?」というくらい珍しく洗車に行ったばかりなので、今日はまだクルマを汚したくないなぁ、なんて思っていたのですが、そうも言っておられず、もうすぐなこさんを乗せて保育園に向かって出発です。(そして、そのまま会社まで行ってしまおうっと...)
ところで最近まで、洗車といえば自分1人だけで出かけるか、もしくは、小人さんと一緒に出かけて、なこさんの面倒を見てもらっているうちに急いでやるか、といった感じでした。
でも、この週末は、なこさんだけ連れて2人で洗車場へやって来たのですが、思いのほか大活躍。
2歳半になろうとしている彼女は「駆け抜ける〜」ならぬ「洗いぬける喜び」を見つけてくれたようです。"(^_^;"
いえ、ただの水遊びだとは思いますが...
まぁ、天気が良かったら来週も洗車に出かけてみようかと思います。(^-^)>
今週は結局、月曜日しかお弁当作りませんでした。<(^_^;; いえ、仕事で来月にちょっとしたこともありドタバタしています
だから・・・というわけではありませんが、今日のお昼は珍しく「バウルー」を出して、ホットサンドを作ってみます。p(^o^)
そのほかの材料は、スライスチーズ、ハム、ネギのみじん切り、ゆでたまご、レタス、マヨネーズといった感じで用意してみます。
パンにいろいろ並べていくと・・・このように厚くなっちゃうんですよね、どうしても。<(^o^;;
でも、だいじょうぶ。
縁を押さえつつ、むぎゅっとフタをして点火すればOKなのです。
しばらくしたら、ひっくり返し&フタを開いてみましょう。
焼けたら、まな板に移動です。p(^-^)
これでいよいよ出来上がり。
あっちっち〜、と口の火傷にはご注意ですが、さっきまでただの食パンの残りだったはずのものが、とてもおいしくいただけるんですよ〜。(^_^)