[Sep 18, 2005]

BMW東京 高輪支店で契約してきました。納車は10月に入ってからの予定です。
以下、今日に至るまでの紆余曲折をまとめてみました。<(^_^;; あまりおもしろい話はありませんけれど、同じ車を検討されている方の参考にでもなれば...

BMW Z3 Roadster との別れ (2005/07/E)

BMW Z3 Roadsterを手放すことになった経緯は、メインのお弁当日記ページでも書いた通り、子供が生まれることになったからです。

もちろん、Z3はとても気に入っていたので、家族で乗るための車をもう1台増やすことも考えました。

しかし、小人さんは普段あまり運転しないため、2台あるメリットはあまり考えられないし、逆に、駐車場料金追加(近所の相場は3.5〜4万円/月)をはじめとした各種維持費を考えると、やっぱり現実的なのは買い替えでしょう、という結論に至ったのでした。"(v_v)"

車種の選択 (2005/08/B)

さて、チャイルドシートへのアクセスを考えると、ドア4枚以上の車を選ぶのが理想的ですよね。
(「4人乗りなんだから、いいじゃん!」という掛け声のもと、長期ローンで911を買う作戦は、実車を見た小人さんに1秒で却下されました。あのリア・リートの狭さでは当然か。。。)

また、駐車場事情を考えると、背の高い車はちょっと困ります。
あとは、走る・曲がる・止まるという基本がしっかりしているのはもちろん、運転そのものに快感が欲しい!! という気持ちがあったので、またBMWを選ぶことにしました。

でも。。。デビューしたての3シリーズは、まだセダンしか発売されていませんし、そもそも個人的にあんまり趣味の合わないデザインなのですよね。そうかと言って、買い換えたら長く乗るつもりなので、フルモデルチェンジ直前となったE46ワゴンを、このタイミングで買うのもちょっぴり悔しい。。。

よっしゃぁ〜、ちょっと無理して5シリーズに手を出しちゃおうかしら。"(^-^;" 5のデザインは好きなのです

そんなことを思っているうちに、偶然にも同じマンションの駐車場(しかも家がお隣さん)が、ちょっと前に5のツーリングを購入しちゃったのです。うーむ、こりゃカッコいいっ!!"(@_@)"

さっそく、ネットでワゴンとセダンの両方のカタログを取り寄せてみたところ。。。なんと、高輪支店の方がわざわざ自宅にカタログを届けて下さったので、さっそくいろいろ勉強。

なるほど。。。ワゴンにはワゴンならではの便利さもあるのですが、5シリーズに関して言えば、セダンとワゴンで全長は同じ。またトランクがもともと巨大なので、セダンでも十分でしょう、ということにしました。

展示車の見学&試乗 (2005/09/B)

8月の中盤〜後半は海外出張などで、検討が一時停止していたのですが、9月に入って一段落したので、すぐに展示車を見に行きました。

ちょうど 525i の M-Sport パッケージのセダンが展示されており、前席・後席に乗ったり、あっちこっちから眺めたりしたのですが、とても気に入りました。v(^-^;; 開きそうな部分は全て開けた気がします

また、カタログを届けて下さった担当の方にも初めてお会いすることが出来たばかりか、なんと525i(ツーリングの方でしたが)のM-Sport パッケージを試乗させて頂くことができたのです。

BMW Z3が5ナンバー幅(1,700mm以下)なのに対し、E60の5シリーズは1,845mmもあるので、横幅は確かに不安ではあったのですが、ひとたび走り出してしまえば、それを全く感じさせない滑らかな加減速、コーナーリングとも予想以上の最高のフィーリング。また、事前に好みが分かれるかも...と聞いていたアクティブ・ステアリングも、特に違和感なく快適な印象でした。

一緒に乗った小人さんも満足していたようです。
よ〜し、これで車種は決定ですぞ!! p(^-^)

装備の選択 - その1 (2005/09/M)

7年間乗っていたZ3 Roadsterは、マニュアル車を選んだので左ハンドルでした。
日本に入って来る正規輸入の5シリーズは、ハンドル位置と無関係にオートマのみであることから、純粋にハンドル位置だけの問題なのですが、逆にちょっと悩みどころです。

左ハンドルは、郊外の駐車場のゲートなどで不便を感じることはありますし、停車中のバスを追い抜いたり、見晴らしの良くない交差点で右折するとき、確かに不安はあります。
しかし、狭い道でもピタっと左に寄れたり、左側通行の縦列駐車が楽である等のメリットもあるのですよね。(7年も乗っていたので慣れもあるかもしれませんが。。。)

そんな中、意外な点が判断材料として浮上しました。それはマンションの立体駐車場です。
我が家で契約しているパレットは、お隣が駐車しているとき、右側からだと非常に乗り降りしづらい状況になるのに対し、左側は常にドアを広く開けることが可能なのです。

この結果、今回も左ハンドルをお願いしたいなぁ、という方向に決めてしまいました。
(ある意味、車とは直接関係の無い理由ですけれど。)

装備の選択 - その2 (2005/09/M)

あと、外装のデザインや低まった車高など、オプションとしてM-Sportパッケージを申し込む決意は固かったのですが、カタログを見る限り「インテリア・トリム」と呼ばれる部品が、銀色のチェッカーフラッグみたいなデザインのアルミ材質で、あまり好みでは無かったのです。

私の性格上、一旦気になりだすとどんどん気になってしまい、それこそ「M-Sportパッケージ自体、選ぶのを止めようかなぁ。<(v_v;;」というレベルにまで気になっていたのですが、たまたま展示されていたM-Sportの5シリーズは、ダーク・メイプルと呼ばれる黒いウッド・パネルになっていて、これが大変気に入りました。"o(>_<)o" やっぱり、"しめ鯖" じゃない仕様がちゃんとあるんじゃないか〜!!

そこで、私の付けた優先順位は。。。

  1. 左ハンドル
  2. M-Sportパッケージ
  3. ダーク・メイプルのウッドパネル・インテリア

という組み合わせです。
そう、普通もっとも気になりそうなボディカラーのことは、後で考えることにしました。<(^_^;; まずは、この在庫があるか聞いてみよう

装備の選択 - その3 (2005/09/M)

上記の3条件を満たす在庫となると、BMW東京でも数台しかヒットしなかったようです。
(個人的には、逆に数台もヒットするとは予想していなかったのですが)

その後、在庫車の状況と、再度、実車を見て決めた装備が次の通り。

まとめ (2005/09/M)

だらだら書いて来ましたが、下記のような組み合わせで発注してきました。

さぁて。。。BMW Z3 Roadsterの下取りがあるとは言え、結構な金額を払う必要があります。
私の銀行口座にあるお金を全部かき集めても、たぶん半額も払えませんよ。<(^o^; あははは

ここは私の貯金に、小人さん貯金を借りて現金購入した上で、3年間を目標に返済しようと思います。
後は、車庫証明を取るための書類や、印鑑証明・住民票などなどサクっと準備しなくっちゃ。p(^-^)


[Sep 20, 2005]

今朝、出社がてら区役所の出張所に立ち寄り、印鑑証明や住民票だのをもらってきました。
あとは、マンションの管理人さん経由でお願いした、車庫証明を取るための書類が用意できれば、書類準備はOKですかねぇ。<(^-^)

ところで、車両のナンバーなのですが、愛車ばなな君への思い出の意味からも、また「・・77」にしようかと思っています。(ひらがなは選べませんが...)
でも困ったことに、最近、品川ではこの数字が人気あるみたいで、抽選対象の番号になっちゃったのですよねぇ。<(v_v;

今朝、ディーラーの担当の方から電話を頂いたのですが、「ネットで申し込み状況を確認したところ、"77"は4件の応募状況ですよ〜」とのこと。とりあえずは、この番号で進めて頂こうと思います。

安易だけど、第2候補は"525"かな。。。<(^_^; その場合は、後で77を取り直そうっと


[Sep 22, 2005]

月曜と金曜が祝日だったこともあり、はたして今週中にマンションの管理組合から駐車場使用許諾証明書にハンコをもらえるかどうか、かなり微妙だったのです。でも、管理人さんに頑張って頂いて今朝入手することに成功。

さっそく、印鑑証明・住民票などと合わせ、出社がてら高輪のお店に提出して来ました。

あとは、10/1(土) or 10/2(日)の納車を待つばかり。。。なのですが、う〜ん、今朝なんてオープンで走るには最高の涼しさですよ。登録は9月末でも構わないので、納車はもう1週間くらい伸ばしてもらおうかなぁ〜。<(^-^) とか言いつつ、一日も早く5に乗りたい、という揺れる心なのだ

あっ、そうそう。q(’o’)

ネットで情報収集したところによれば、サービスでiDriveの設定を変えてもらうことで、ワイヤレス・キーの長押し時の機能(*)を追加し、ドア・ロック後にそのままドア・ミラーをたたんだりできるとのこと。これについては、納車前に設定を変更しておいて頂けるよう、お願いしておきました。

(*) BMW Z3 Roadsterにも、ドア・ロック後にそのままボタンを押していると、窓が閉まる機能だけは付いていました。最近は、ドア・ミラー開閉だのトランク・オープンだの、いろいろな機能が付いているみたいですね〜。(^_^)


[Sep 25, 2005]

今度のナンバー抽選は明日。

こちらのサイトにて、現在の申し込み状況がわかるのですが、現時点(9/25 17:30)、私が希望した77の申し込み件数(品川3ナンバー)は、6件になっています。<(’_’; これは外れちゃうかも・・・

それはそうと、この3連休。
Z3に乗っていた工具だの荷物だのを降ろすとともに、家においてあった純正カーステレオやボディ・カバー、幌カバー、そして元々付いていたウインカーなども積み込んでおきました。

次にこの車に乗る人は、もちろん想像だにできませんが、少しでも可愛がってもらえますように。。。(T_T)


[Sep 27, 2005]

今日、ディーラーの担当の方からお電話をもらいました。
元気のない声色だったので、すぐ気付いたのですが、案の定、希望ナンバー「・・77」は外れてしまったそうです。

まぁ、こればっかりは仕方ありませんし、せっかく担当の方が、第二希望「525」のナンバーを取得してくれたそうですので、しばらくはこの番号で大事に過ごそうかと思います。

今後とも、抽選に当たらないことには「77」は選べないわけですが、以前と違って申し込みはネットで簡単に出来るみたいなので、納車後にどうしてもという気持ちになったら、自分で申し込んでみようと思います。"(^-^)"

ちなみに、10/1(土)は小人さんの友達が自宅に遊びに来てくれることになっているので、納車は10/2(日)にお願いしました。そればかりか、10/3(月)はもう会社に休みを入れていま〜す(笑)

いやぁ〜、もうすぐ納車。楽しみだなぁ〜。"<(^q^)>" どうしようどうしよう


[Oct 2, 2005]

ついに納車の日を迎えました〜。(n_n)
朝、11:00am頃にBMW東京へ。

鍵はプロペラマークを含め3ボタン構成。それぞれ、
1. ドアオープン(長押しで窓もオープン)
2. ドアロック(長押しでドアミラーたたみ)
3. 長押しでトランクオープン
となっているそうです。

そう、ついに愛車ばなな君(BMW Z3 Roadster)とのお別れの日でもあります。
せっかくなので、2台並べて写真を撮らせていただきました。

やっぱりZ3ってかっこいいなぁ。(T_T)

車体サイズが相当大きくなったので、最初はおっかなビックリの滑り出し。
一応、エンジンの慣らしはともかく、自分にとっても1850mm近い車幅の慣らしでもあるため、3,000〜4,000rpmくらいで走ってみるのですが。。。なんて言うんですか、車速感覚がおかしいですよ、このクルマ。(@_@;;

まずは自宅へ!! ということで、高輪支店から泉岳寺を通り、国道1号〜中原街道経由で武蔵小山を目指しました。もちろん、助手席には妊娠7ヶ月目となる小人さんを乗せていますし、相変わらずおっかなビックリでもあるのですが、やけに周りの車のマナーが良いような感じがするのです。

小人さん:「やっぱり、黒い5は迫力があるから、みんな道を譲ってくれるのね。"(^o^)" ありがとわン

などと、車内ではのんきに構えていたのですが、五反田のガード下をくぐる辺りで、ふと気付くと100km/h近く出ているじゃありませんか!!!

思い出したのですが、かつてPrelude VTEC(ホンダ車)からBMW Z3に乗り換えたときも、「あれ、この車2割くらいスピードメータを鯖読みしていない?(’o’)> メーター針の調整ミスですか」と思ったのですが、5シリーズはさらに2〜3割ゆっくりに感じられるように思います。

これは気を付けないといけませんねぇ。"(@_@)"


[Oct 2#2, 2005]

自宅に戻ってきました。

それにしても。。。
数字の上では分かり切っていたのですが、やっぱりデカイですよ、5シリーズ。(v_v;

Z3 を駐車するとこんな感じになります。
後ろの止め位置は決められているのです。

ほぼ同じ場所で撮影したつもりなのですが・・・
左ハンドルを選んだ理由の一つでもあります。
(お隣さんも止まっていると、運転手の出入りも困難)

正直、私の実力では、せっかくのM-Spパッケージのホイール(18インチ)を、こすらずに出し入れする自身が沸きません。

そこで、買い物のついでに、青物横丁のジャスコで保護のウレタン・クッションを買ってきて付けてみたのです。

 

長いL字クッションは800円弱。
これを曲げ易いようにカットして、一番こすりそうな場所に両面テープで貼ってみました。

これで、お気に入りのホイールも無事に過ごせると良いのですが。。。

↑クリックで拡大します (^-^)

# ちなみに、上記アイディアはこちらの5シリーズのサイトの投稿参考にさせて頂きました。


[Oct 2#3, 2005]

その他、何枚か撮ったので、追加のご紹介です。

ボンネットを開けるとこんな感じです

 

内装をリアシートよりパシャっ
(ダークメープルのウッドパネル、うまく写せないなぁ)

 

ライトを付けたときにはこんな雰囲気
「イカリング」と「まゆげ」が光りますね。(^o^)

そうそう。。。全体とお尻はこういうデザインなのですよ〜。(^o^)p


[Oct 3, 2005]

納車時に入れてくれたガソリンは20リットル。
さすがに追加しておかなくっちゃ。。。と思ったのですが、運転席の周りを探しても給油口を開くためのレバーらしきものが見当たらないのです。(?_?)

前に乗っていたZ3はオープンカーなので、給油口のフタは手で普通に開けるとともに、鍵で内側のキャップ開けるようになっていたのですが、セダンだったらそんな仕組みにしないはず。でも、ボンネットとかトランクのオープナーはすぐ見つかるのに、どうして給油口のは見つからないのかしら。<(’_’;

自分で探すのはあきらめ、取り扱い説明書(なんと300ページ弱あります、大半がiDriveの説明ですけどね)をパラパラと調べたところ。。。なんと給油口は、フタ自体を手で押すとビヨンと開いてくれる仕組みになっているのでした。
試してみると、確かに簡単に開きます。"(@_@)"
(もちろん、セキュリティのロックをしておけば開かないので、駐車時に開けられてしまうことはありません。)

「ふふふ、これはガソリンスタンドの店員さんも開け方が分からないに違いない。(^o^)v」

と変な優越モードで近所のスタンドに入ってみたのですが。。。店員さんは一切迷うことなく、あっさり開けてくれました。<(v_v;; なんだ、ご存知でしたか。それとも、最近の車はみんなこうなのかな?

ところで、この車には、開け方が分からなかったところがもう一箇所あります。q(’-’)

それは、助手席側のドリンクホルダーです。
2つあるうち、運転席側に近いほうは表面のボタンを押すと、びよ〜んと出てくるのですが、助手席用のほうは同じ作りに見えるにも関わらず、ボタンを押してもぜんぜん開かないのですよね。

しかし、よく調べてみたところ、これは単に調子悪いだけのようです。
手で引っ張ると出てきますし。。。そのうち直してもらおうっと。<(^_^;;;


[Oct 6, 2005]

この525iは、私にとっては贅沢すぎる車であることは疑いありません。
しかしそれにしても、同じ5シリーズでありながら、正面から見ただけで「あっ、一番廉価グレードね」とすぐわかってしまう「525」というナンバープレートは、やはり安易過ぎたかな〜、と思えて来ました。

とはいえ、今となっては一度外れた「77」という番号にこだわる気持ちも薄れたところなので、今度は5シリーズにちなんだ番号を付け直そう!! と決心しました。<(^_^;; いえ、見栄はって"545"とかにするわけではありません、単純に"5"かなと。

さっそく希望番号申し込みサービスで情報を入力、交付手数料もネット銀行から振り込んでみました。この間、およそ10分程度のカンタンさ、です。

でも、ここまでやった後気付いたのですが、単に陸運にナンバーを付け替えに行く手間以外にも、またマンション駐車場の契約証に書き直したり、はたまた自動車保険のほうに連絡をしたり、と別の部分で手間が発生するのです。ま、こればっかりは仕方がないですよねぇ。(v_v;

----- * ----- * ----- * ----- * -----

夜の追加更新です。
今日の昼間メールが届いて分かったのですが、昨晩未明に申し込んだ希望登録、あっという間に次が決まりましたよ。(@_@; 今はこんなに簡単になったんだ〜

来週の水曜以降には交付できるらしいので、早速行ってみたいと思います。p(^-^)


[Oct 8, 2005]

先週の日曜日に納車されてから1週間。
まだ一度も遠乗りしておらず、通勤だって往復で10kmちょっとの距離のはずなのですが、なぜかもう走行距離が200kmを超えてしまいました。*^_^* 計算が合わない

日比谷・銀座方面に2度ほど小人さんを迎えに行ったりもしたのですが、それを除いても、ついつい帰り道でも遠回りしたくなってしまう、この車自体に原因がありそうです。"<(^o^; いえいえ、早いとこ慣らしを終えたい一心でして

それにしても、上の画像でも「4.9km/l」と表示されている通り、あまり平均燃費はよろしくない印象ですねぇ。ネット上でも「慣らし期間は燃費が悪かったですよ」といった書き込みを見かけますし、第一、私の場合、本当にストップ&ゴー多発の街乗り運転しかしていない状態ではあるのですが、このガソリン高騰の折ですから、全く気にならないと言ってはウソになります。

----- * ----- * ----- * ----- * -----

そうそう、話はがらりと変わりますが、先日の日記で書いていたドリンクホルダーの件、本日ディーラーにおじゃまして修理(交換)してもらいました。

写真を撮ってみたのでアップしますと。。。

黒く写っているボタン(小さくてスミマセン)を押すと。。。

 

ドリンクホルダーがにょろっと出てきます

上のように、ちゃんと両方とも機能するようになりました。(^-^)


[Oct 9, 2005]

今日は、小人さんのふくらんだお腹と、自慢の新車(笑)を見せがてら、実家に出かけて来ました。

私の実家は、神奈川県綾瀬市。
東名高速もしくは第三京浜+横浜新道を使えば、少々混んでても1時間半の距離なのです。

。。。なのですが、いやぁ〜、近いと分かっていると不思議と帰らないもので、前回帰ったのなんていつだったのやら思い出せない位ですよ。<(^-^; いえ、法事だ何だで両親と会ってはいるんですけどねぇ、1年半ぶりくらいかなぁ〜

ま、それはさておき、この車で初めて高速道路を走ってみましたよ。
私の予想を軽く上回る、素晴らしすぎる安定感&静けさです。

BMW Z3(=5速マニュアル)のときには、3,000rpm 弱でだいたい 100km/h 出ている感じでした。
そして 3,000〜4,500rpm 位までの範囲がリラックスして走れるスピードだったかなぁ、という印象です。
(これ以上出しても走行上の不安は無いのですが、ずっと走り続けるには音がうるさいんですよ。)

一方、525i の 6速オートマでは、3,000rpmの時点で 140km/h 近くに達するのですが、それでも Z3 の100km/h 位にしか感じません。まだ慣らしということで 4,500rpm 上限は(なるべく)守っているのですが、いやはや、この安定感では、本当に 200km/h での巡航でも精神的なストレスが無さそうですね。"(@_@;"

さらに意外だったのは燃費で、けっこう加減速を繰り返していたのに、ピーク時には 8.9km/l という数字が出ました。Z3 で高速を飛ばしていると、ぐんぐんガソリンが減ったものですが、やっぱり 6速って高速道路で効くのですねぇ。

でも、そんなことより私をドキドキさせてくれたのは ETC です。
5シリーズは、ルームミラーにETCが内蔵されていて、そこにカードを差し込んでおけばOKのはずなのですが、何を隠そう、私にとっては生まれて初めてETCレーンだったのです。*^_^*

バーが開かなかったらどうしよう、開かなかったときに自分は止まれたとして、後ろから追突されたらどうしよう。。。と山ほど心配しながら通ったのですが、ばっちりOK。つい先月まで、ETCレーンをうらめしそうに睨みながら、長蛇の列に並んでいた自分がウソのような快適さでした〜。"(^0^)"

P.S.
実家で活躍中のホンダS-MX君に、Z3で使っていたソニー製のCD Changerを取り付けてあげました。
うちの父にも喜ばれ、ちょっと満足な里帰り(?)となりました。


[Oct 12, 2005]

前々回の更新で書いていた、ナンバープレートの交付可能日となりました。

当然ながら(?)会社には前日のうちに「明日はちょっと遅れて出社します。<(’o’) 用事があるんすというメールを出してあります。

8:00amちょいに家を出発すると、東大井の陸運には、窓口の開く8:45amよりも早めに到着しちゃいました。でも窓口の人は、ちゃんと書類のやり取りや質問に応えてくれましたよ。"(^-^)" ずいぶんと感心なお役所サマです

ちなみにナンバーの交換自体は、ずっと昔、神奈川から目黒に引っ越した際にZ3でも同じ場所で手続きをやったことがあるのですが、その時には県外からの住所変更を伴ったため、駐車場の証明、自動車税うんぬんなどの手間もありました。
一方、今回は本当に番号変更だけなので手続きも簡単。費用も、あらかじめネット銀行から支払っておいた4,100円の他には書類代で+30円だけしか要りません。

9:30am頃には、無事、新ナンバーに生まれ変わりました。(^o^) おかげで普段通りの時刻に出社できちゃいました

----- * ----- * ----- * -----

さてと、ナンバー交換したら幾つかやらないといけないことがあるのでした。

お昼休み、自動車保険の会社と、車を買ったディーラーさんそれぞれに電話を入れるとともに、それぞれ車検証のコピーをFAXしておきました。これらはこれでOK。

あとはマンションの駐車場。
厳密に言えば、ナンバーが変わったときも契約書を更新するのが正しいはずですが、ときどき別のクルマを駐車しているお宅があることも考えると、うちは車種すら変わったわけでもないし、別にこのままでいいかな〜、ということにしちゃおうっと。"<(^-^;; 誰も気付かないでしょ

。。。と、ここで全て完了かと思ったのですが、一つ大きな忘れ物をしていました。
それは ETC です!!! (@o@) がびーん

ネットでETCのサイトを見ると、車両の入れ替え時・載せ換え時はもちろんのこと、ナンバー交換をした場合でも再セットアップが必要になると書かれているではありませんか。

「あちゃぁ、ここでまた数千円の費用+車を預ける手間が発生かなぁ。(>_<)」

と思ったのですが、実は、ナンバー交換だけではETCの載せ換えは不要だそうですねぇ。
それこそオークションなどを見ると、シガライター・ソケットから電源を取り、複数の車で共用しちゃうための代物なども出品されていますよ。(・_・) しかし、軽で登録しといて、でかい車で使う悪者とか居ないのかなぁ...

よしっ、ETCもそのままだっ、ということでナンバー交換は完了です。(^-^)p


[Oct 16, 2005]

E60の5シリーズのインパネには、水温系が見当たらないのですよ。q(’-’)

環境問題が重んじられる昨今、停車したまま延々と暖気してから走り出さないといけない車は減りつつあります。この車も決してその例外ではないので、あんまり気にする必要がないよ〜、ということなのでしょうね、きっと。

ただし、エンジンが暖まらない状態でいきなり高回転までまわさないよう、エンジンをかけた直後は、本来のレッドゾーンの内側に、更に「ここまでは回さないでね」を示す白い点線が大きな範囲を占めていまして、その後、エンジンが暖まるにつれ、徐々に領域が減って行くようになっているんです。

今は6,000rpmまでの制限になっていますが、
しばらくすると、点線が減って行くんです。

もっとも、まだ慣らしの日々なので5,000rpmすら超えたことがありません。
早く7,000rpmまで回してみたいなぁ〜。

----- * ----- * ----- * -----

という話しとは何のつながりもありませんが、納車されてからというもの、お天気は不安定、雨の日が多かった気がします。(^-^) 女心と秋の空。。。なぁ〜んて言われてますものね

今日も昼過ぎまでは雨だったのですが、品川シーサイドのジャスコにて、ベビー用品の価格調査&夕飯の買出しをしているうちに、どうやら雨はあがった模様。<(’o’) おっ、ちゃんす到来!

大井競馬場が開催日でないことは調査済みだったので、小人さんも乗せたまま、洗車場に向かいました。
納車前にコーティングしてもらったばかりなので、完全に固まるまでのしばらくの期間、なるべくキレイに保っておきたいなぁ、とは思っていたのです。

小人さんによる屋根のスプレー攻撃中

それにしても、ブレーキ・ダストの量はすごいです。(x_x)
前の Z3 のときにも、やはりホイールは強烈に汚れたのですが、履いていたBBS-RGRは比較的掃除が楽なデザインだったのですよ。一方、今度のホイールは、細いすき間がたくさんあって大変です。

これは、まだキレイなときの画像です。
今度、ホイール用スポンジを買っておこうっと。p(v_v)

もちろん、ホイールだけではなく、ボディ自体の面積もかなり増えました。

屋根があるのはもちろん、ドアだって4枚。
5シリーズ1台の洗車よりも、Z3を3台洗車するほうが楽かもしれません。<(^_^;;

先日、Z3を撮影した付近でパシャっと撮ってみたのが上の画像。
小人さんの協力もあり、ピカピカになりました。"(^-^)" 明日、天気悪かったら電車通勤にしようかな。


[Oct 19, 2005]

5シリーズには、iDriveと呼ばれる操作環境にカーナビやCD/MDデッキはもちろん、テレビも統合されています。
そして純正テレビには良くある話しなのですが、走行中にはテレビは映りません。
(音声だけになってしまいます)

もちろん、よそ見運転をしてはイケナイのですが、一緒に乗った人がテレビを観たいケースだって当然ありますよねぇ。

しかしながら、これは「ある配線をGND接続すれば、あら不思議。」なんていう簡単な方法では回避できないみたいなのです。速度信号含めて、各種の信号が特殊バスを経由してテレビやカーナビ類と接続されているようで、ネットで調べても、

などが売られているところを見ると、おいそれとは行かない模様ですねぇ。
でも、4-6万円も出したらテレビ買えますよねぇ。(v_v;;

残念だけど、これはあきらめようかなぁ。
もし良い情報をお持ちの方、いらっしゃったら是非こっそりお教え下さい。


[Oct 23, 2005]

小人さんが、「ソニー・プラザで、ちょっと気になる服があるんすよ。q(’o’)」とのことで、昨日は最寄りのソニープラザと思われる恵比寿のアトレに出かけたのですが、残念ながら狙っていたものは無かった模様。

よし、「今日はドライブがてら日本橋に出かけてみますか。p(^-^)」ということで、その途中にBMW東京高輪支店に寄り道してみたんですね。

ちょうど改装が済みリニューアル・オープンで、かのM5も展示されているとのことなので、是非見てみたいなぁ、なんて思いまして。"(^-^)"

行ってみると、白いM5が展示されていたのですが、うちの525iよりバンパーの処理が滑らか、かつフェンダーにエラが付いている他は、1インチ大きなホイール、ちょっと大き目のブレーキ・システム位が外観上の差異のはずなのですが、う〜ん、この迫力はどこからやってくるのでしょう。"(@_@)" 2倍近い値段がするだけのオーラが確かにありますぞ!

ちなみに、受付のおねいさんにお土産をもらって来ました。

ケーキとワイン、ですか? <(’o’)

開けてみると、ケーキの形をしたタオル2つと、5シリーズのお顔が貼られたドイツ・ワインでした。
ワインはさっそく冷蔵庫に入れておこうっと。p(^o^)

ちなみに、小人さんが欲しがっていた服は、こちらにも書いた通りセレンディピティに行ったところ、無事に買うことが出来ました。


[Nov 1, 2005]

さぁて、今日も出かけるぞ! p(^o^)

とマンションの立体駐車場から愛車が降りてくるのを見ていると。。。
「あれれれっ!? (@o@) と、トランクが開いているぞ・・・
ということがこれまで数回ありました。

いえ、納車前の日記に書いた通り、キーを長押しするとトランクが開く機能があるのですが、それを使ったつもりはないのですよ。

もっとも最初のうちは、
「あぁ、きっと駐車してドア・ロックするときに(ドア・ミラーを畳む目的で)長押ししようとして、間違ってトランク側のボタンも押してたんだね。<(^o^)」

と思い込むように心がけていたのです。(笑)

でも、この週末に私の間違いではないという確証が持てました。
日曜日の夜に、キーを持たない状態でトランクが閉まっていることを確認しておいた上で、月曜の朝、会社に行こうとしたらトランクが開いていたのです。これはもう間違いありません。<(v_v;; やはり気のせいではなかったか

この手の不具合は、すでに原因が判っているか再現手順が明確でないと簡単には治らないと想像されるので、まずはネットで検索してみたのですが。。。
数々のトラブルの中には、どうやら勝手に窓が開いたり、鍵が閉まったりするものがあるものの、トランクはヒットしないので、新しいタイプの不具合なのかもしれません。

一方、再現手順ですが、こちらもまだよく分かりません。
ただ、少しヒントになる情報はありまして、私は休日の買い物などの2〜3時間の駐車のほか、平日はほぼ毎日10時間前後、会社そばの駐車場に駐車しているのですが、少なくともこの現象は自宅駐車場でしか発生したことがないのです。
そういう意味で、いままで何となく共通していた事は次のようなものだったと思います。

ま、自宅の駐車場は屋根もシャッターもある上、私の枠は(別の誰かが駐車すると)上の段に移動しているので、いまのところ実害は無いのですが、もし他の場所に駐車している最中に発生したら、雨降りや盗難などの心配もあるので大問題です!! 早いとこ解決しなくっちゃ。p(’o’) さっそくディーラーの担当さんに相談じゃ〜

----- * ----- * ----- * -----

残念ながら(?)ほかに同じ事例が起こったケースは報告されていないみたいです、というのが担当の方から頂いたお返事でした。

見てもらうとしたら、手はずを整えた後、数日預かってしっかり確認したいとのことなのですが、仮に代車を借りられるにせよ、納車1ヶ月目にして何日も手元を離れるのもちょっと何だし、もう少し条件・再現率などの様子を見たい感じもしています。何しろ、10日に1-2回くらいの感触なので。

いずれにせよ、私としては、

ということにしてみようかと思っています。"(’-’)"


[Nov 6, 2005]

前回更新したときに書いた「なぜかトランク開いちゃってますよ」事件は、あれから再現していません。
何が効を奏しているのやら見当はつきませんが、やはり操作手順と関係があるのでしょうか。。。<(v_v; 見間違いかと思いたいけど、幻のはずが無いしなぁ...

まぁ週末は気を取り直してベビー用品でも見て回りますかねぇということで、昨日は、お弁当日記の方に書いていた「西松屋」さん巡り(自宅→川崎市高津店→川崎市久地店→川崎市馬絹店→みなとみらい店)をしてみました。高津店は小さい店舗で駐車場も狭い印象、馬絹店andみなとみらい店は広く品揃えも豊富で、久地はその中間という感じでしょうか。

あ、わざわざ4店舗も冷やかしで回ったわけじゃなくて、あくまで車用のベビーシートを探していたんです。
でも、気に入ったのが見つからなかったんですね〜。"<(^o^;

「明日、ジャスコにでも行ってみますか。」と、みなとみらい店を発つべくエンジンをかけたところ・・・

あれれぇ〜、HDDナビの画面が真っ暗です!!! (@_@;;
すぐ路肩に車を停車し、エンジンをかけなおしたものの、全く表示が映らないではありませんか。(@o@) ぽかーん

その他、特徴的な症状としては、iDriveをテレビにしたときにも、本来は右半分に出ている筈のボード・コンピュータ表示も、真っ暗で何も表示されませんでした。
しかしながら「この先、渋滞しています」といった音声が入ったと思われるタイミングで、オーディオ自動ミュートだけは発生する(音声は出ません)ので、完全にお亡くなりになっているわけでは無さそうです。

「ナビがブラック・アウト」はネット情報でも見かけた記憶があったので、家に帰って調べてみるかと思い、しばらく走り続けていたら、On Screen Display系を皮切りにじょじょに表示が戻り、いつの間にかちゃんと復旧してしまいました。
せっかくの機会(?)なので、ちゃんと調べておいたのですが、こういう時には CTL + ALT + DEL。。。じゃなかった、MDデッキのEject + CDデッキのEject + Volumeボタンでリセットするのが5シリーズの正しい(?)操作のようですね。<(v_v;;;

もちろん、これで525iに対する愛情が冷めた。。。ということは全くなく、デザイン・走りとも最高に気に入っているのですが、その帰り道、なんとなく碑文谷のLEXUSを冷やかすとともに、ISのカタログをもらってきてしまいました。*^o^;* ちょっと浮気心、ぐふっ

----- * ----- * ----- * ----- * -----

ちなみに肝心のベビー・シートですが、本日ジャスコに出かけた結果、コンビのこの商品を買うことに決定しました。
こちら定価は高いのですが、実はジャスコで4万円弱で買えることが判明。ベビー・カーとしても新生児から2年間と長いこと使えますし、チャイルド・シートは、後でBMW純正のISOFIXのものにしようと思うので、これでいいか、と思いまして。

でも、気に入った赤色(ディープ・レッド)は品切れとのことなので、今日は、取り寄せのお願いだけして帰って来ました。(^-^)>


[Nov 12, 2005]

本日は小人さん、国分寺にお住まいのお友達宅に遊びに行ったのですね。

私はのんびり家で留守番をしていたのですが、夕方お迎えに行く約束をしていたので、ガソリンを入れるとともに洗車をして、「さぁ、出かけるぞ。p(^o^)」とエンジンをかけると、またもカーナビ真っ暗現象が発生しました!!

「あまり道順の詳しくないところに出かけるのに困るなぁ。。。ま、リセットしましょ。"q(^-^) 知っているので慌てないのだ

しかし。。。全然回復しないじゃないですか。(-_-;;
もちろん、一度エンジンを止めて、かけなおしても駄目でした。

前回発生したときには、しばらく走っていたら勝手に回復したので、とりあえずは環七から甲州街道で府中を目指し、北上する作戦で走り出したものの。。。

やっぱり大渋滞。
実は私、学生時代に調布の学校に通っていたことがありまして、「よっしゃ、裏道ゴーゴー。p(’o’)」とわき道に入るも、すっかり迷ってしまいました。<(@_@;; どうしよう、方角のレベルで分かんなくなっちゃったよ〜

もちろん地図なんて持っていません。
ちょうど沈み始めた太陽の方角を頼りに西を目指して(笑)府中に到着、そこから北上することで何とかお宅にはたどり着いたのですが、全くもって困ったものです。

でも不思議なことに、お宅の前の駐車場に車を停めさせていただき、小一時間お邪魔した後、さぁ帰ろうとエンジンをかけたら、カーナビは何事もなく復活していました。

BMWはエンジンを止めても、しばらくの間ほとんどの電装系が使えるのですが、5分くらい(15分くらい?)すると完全に電源が落ちます。リセットしたりとか、しばらく走っても回復しない場合には、どうやらエンジンを止めてしばらく待つと回復するパターンがあるようですね。<(v_v;;; しかし、うわさ通りトラブル多い車だなぁ〜....走りは最高なんだけど


[Nov 20, 2005]

11/6 の日記で書いていた通り、ベビーシート&ベビーカーの取り寄せをお願いしてありました。
これがようやく届いたという連絡をもらったので、買いに行って来たんです。

いやぁ、かなり大きな箱に入っていて、ちょっと驚きました。
実は、525iのトランクでは高さ方向に間口が足りなくて、入らなかったんです。

大きさ比較用にテレビのリモコンを載せたのですが
あんまり参考にならないですねぇ。<(^_^;;

まぁ、後ろの席にやっとこさ押し込んで、無事に持って帰って来れました。

ベビーシートを・・・

 

バギーに装着するとファースト・ベビーカーに

ちなみに、メーカー・カタログの対応表ではE39までしか載っておらずに、E60対応可否を確認しないで買ってしまったのですが、この通りちゃんと固定できました。

駐車場から車を出さずに取り付け実験したので、ちょっと画像が暗いですが、これは運転席の後ろに付けた状態です。ちなみに、後席の真ん中でもちゃんと取り付けができました。"(^-^)" これなら大人が4人乗ることも可能かも


[Nov 23, 2005]

ネットでいろいろ情報を集めてみたものの、iDriveになってからのBMWは、テレビ視聴制限の改変はもちろん、外部オーディオの接続なども自分でやるのは非常に困難そうですねぇ。<(v_v;;

とはいえ、1枚ずつのCD/MDプレイヤーではすぐに飽きてしまいます。また、ディスクの交換が面倒なだけではなく、そもそも収納スペース自体が豊富にはありません。

これをなんとか解決しようという狙いで、FMトランスミッター内蔵の車載用MP3プレイヤーなるものを買ってみました。LAT-FM200Uという商品なんですが、お値段はamazonにて8,000円弱、さらに256MBのUSBメディアを追加しても、1万円ちょいというお手軽なものです。

こんな感じの箱に入っています。
今回はメモリも合わせて買ってみました。

 

頭にUSBメモリをさすだけの簡単さ v(^-^)

さっそく車に持っていってダッシュボードのシガライター・ソケットに接続してみたのですが、いざ再生が始まると、USBメモリ内部の緑LEDと、本体の再生/ポーズボタンの水色LEDが激しく点滅するため、思いのほか目障りです。(-_-) 目がチカチカしますぞ

しかし、ちょっと辺りを見回すと、センター小物入れ(ひじ掛け)の後ろにある、後席用の2つのソケットを使えば運転席・助手席からも手が届くし、見た目も気にならない位置に接続できることが判明しました。

さて、気になる音質ですが、ちょっと高音はこもり気味になるものの、特にノイズを拾うこともなく、なかなか快調です。ま、もともとBMWのオーディオって音が悪いので、こんなところにこだわっても仕方が無いともいえます。<(^_^;;; それでも Z3 の頃に比べれば相当マシですけどねぇ

一方MP3プレイヤーの使い勝手としても、日本語名を含むフォルダ・ファイル名でも特に問題はなく、それこそNext/Prevボタン含めて動作する仕様のようなので、USBメモリ上のデータも、あまり気にせずにフォルダごと音楽データを放り込んでおけば良い模様。なかなか便利です。

強いて気になるところを挙げれば、上の画像でも手の中にカールしている配線があると思うのですが、これは携帯電話や外部のPlayerに接続する際に使うもので、私のようにUSBメモリ限定で使う人には全く不要なんですよね。
後で必要にならないとも限らないので、チョッキンと切るのはやめようと思いますが、そのうち分解して配線を外しちゃおうかと思っています。(’o’) あっ、この線てば、もしやトランスミッターのアンテナを兼ねるのかなぁ...


[Dec 28, 2005]

あっという間に年末になってしまいました。
10月頭の納車以来、ドリンクホルダーやトランク、カーナビといった、まぁ、直接走りとは関係ない類のトラブルはありましたが、走りそのものは順調そのもの。

およそ3ヶ月間のお疲れさんの意味も込めて、本日は、ガソリンを満タンにしつつ、タイヤの空気圧もチェック、そして洗車に出かけることにしました。

それにしてもタイヤの空気圧って減るもんですね。<(^_^;;
納車時に「前2.2/後2.6になってます〜」とお聞きした空気圧は、今日ガソリンスタンドでチェックして頂いたところ、前1.8/後2.2まで減少していたそうです。

普段、乗っていてあんまり抜けている印象はなかったのですが、調整してもらった後で走り出してみると。。。
「あぁっ、これが本来の乗り味だっ!! (@_@) さらなるフラット感がっ
とすぐに体感できてしまいました。
もちろん、寒くなったせいもあるとは思うのですが、毎月1度くらいはチェックしなくちゃいけませんねぇ。"(v_v)"

----- * ----- * ----- * -----

それはそうと、洗車の出かけ先ですが。。。q(’-’)
私が勝手にホームグラウンドとしている大井競馬場の駐車場は、本日レース開催日らしいのでNG。

どうしようかなぁ。。。と、こちらのサイトで調べた結果、ここに行ってみることにしました。

武蔵小山から中原街道を下り、多摩川を渡れば等々力公園は割とそばです。
また、洗車場も空いていて、さくさくと作業が進みました。あっという間にピッカピカです。(^o^)p 小人さん、ホイル洗いありがとう!

ナンバーはウソですよ
(クリックで拡大します)

今度から、競馬の開催日はここを使わせてもらおうかと思っています。"(^-^)"

----- * ----- * ----- * -----

そういえば、前回のアップでご紹介したMP3プレイヤーですが、こんな感じで設置(という程でもないけど)してあります。

あっ、「じゃまっけだなぁ〜」と思っていた線、まだ切っていませんでした。<(^_^;; 一度分解して、アンテナを兼ねていないかチェックしようと思ったまま忘れてました


[戻る] [次の年(2006)へ]