[Nov 4, 2003]

いよいよ11月。。。
今月は、仕事の方がひさびさに修羅場とも言えそうな忙しさを迎えそうです。p(’_’)

当然ながらこの連休も休出があったりしまして、そのせいでも無いんですが、今日はお弁当作成もサボってしまいました。<(^_^; きびしい書き出しは、単にこの言い訳への伏線でした、スミマセン

。。。と、話はガラリと変わるのですが、一昨日の日曜日、ついに手作りセッケンにチャレンジしてみたんです。明日にでもその内容はアップしたいと思います。q(^-^) もっとも、私は小人さんの手伝いをしただけですけどね。


[Nov 5, 2003]

今日から少しの間、せっけんネタが続くかもしれません。<(^-^;
さて、先月末に道具をこのように揃えた小人さん、この日曜日にいよいよセッケン作りに挑戦したのでした。

もちろん、ほとんどの方は「どんな風に作るの?」とお思いでしょうが、「エステル基が水酸化ナトリウムの○×△で...」のようなことを思い出す必要は全く無く、レシピに沿った作業の様子だけご紹介したいと思います。q(^-^)

小人さん:「えぇ〜、今回挑戦するのはマルセイユせっけんです。q(^o^)」

ふむふむ、マルセイユせっけんというのは72%のオリーブ油、ヤシ油、そしてパーム油で作るんですね。
元々は、ルイ14世がマルセイユにせっけん製造の独占権を与えた際、「オリーブオイル72:水28で作るべし」としていたのが、19世紀のオリーブ不作で「まぁ、油が72%あればいいでしょ」という風に規則が緩和されたのか〜。"(’o’)" ←意外と勉強熱心の私...

小人さん:「ほれほれ、いつまでも私の本読んでないで、手伝ってちょうだいわン。(v_v;」

小人さん:「油の分量をはかるから、38〜40℃に湯せんしといて! "q(’o’)
私は苛性ソーダを水を混ぜ混ぜ後、氷水で38〜40℃に冷まします。」
私:「ふぁ〜い、隊長っ。<(’_’)」

ほへぇ〜、苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)と水と混ぜると、あっという間に70℃位になるんですね。(@o@)
これを40℃弱まで冷まして、同じく40℃弱に暖めた油と混ぜるわけかぁ〜。

--- * --- * --- * --- * ---

。。。と、このまま完成まで書くと今週の日記ネタが無くなるだけでなく、会社に遅刻してしまいそうなので今日はここまで。

さて、本日のお弁当ですが、小人さんは毎週火曜日のお友達との外食ランチの予定が今週は水曜日になっているとのこと。よって、一人前だけちゃっちゃっと作ってみました。こちらです。(^-^)p"

実は、冷蔵庫にはサラダ菜とかキュウリもあったのですが、面倒くさがって使わなかったんですよ〜。*^_^;*
こうして完成してみると、緑を加えておくべきだったと反省せざるを得ませんね。


[Nov 6, 2003]

さて、せっけん日記の続きです。
昨日は、「なるへそ、同じ温度にした油と苛性ソーダ+水(水酸化ナトリウム水溶液ですね)を混ぜるわけか〜」の話しまででした。

この後は、苛性ソーダの入ったビンに小さな穴をあけたフタをつけ、油の方を混ぜながら、ちょろちょろ〜っと注いで行くんです。

小人さん:「こぼさないよう慎重に...q(’-’)」

このまま20分間ほど混ぜ続けておりますと。。。。
(もちろん、私もたまに交代しました)

な、なんだか特濃のオレンジジュース
みたいになりました。(@_@)

おいしそうなものがボールに出来上がりました。(^q^)>
(↑もちろん、実際には素手で触るには危険な物体ですが...)

この、最初にしっかり連続20分間混ぜておくのがポイントで、後々のせっけんの熟成(けん化)を大きく左右するのだそうです。要するに、化学反応のきっかけを与えておくということですね。

--- * --- * --- * --- * ---

はい、せっけん日記はここまで。q(^_^) おいしいネタは引っ張りまくりです

本日のお弁当はこちらです。昨日の手抜きを反省して、なるべくカラフルになるよう頑張りました。


[Nov 7, 2003]

今週はすっかり、せっけん日記が続いております。v(^-^)

小人さん:「ちみちみ、間違っていますよ。q(’o’)」

えっ、何が?<(’_’)

小人さん:「マルセイユせっけんが『まぁ、油が72%あればいいでしょ〜』ルールになった、と書いてあったけど、それは間違いなのよ。q(v_v) えっへん。ちゃんと本を読みなさいな。」

あっ、ホントだっ!
正しくは、オリーブオイルが高騰したので、「油のうち、オリーブオイルが72%というルールに緩和された」のが本当らしいです。誤情報、失礼しました。(T_T)

さて、気を取り直して。。。かなりおいしそうに出来たボールの中身の物体。
これを、牛乳パック(の代わりに、トロピカーナにしてみました)を2つ合わせて作った型に流し込みます。

小人さん:「なんだか、本当にジュースに見えて来ました。(^q^)>」

このジュースをペロリと味見。。。なんてことをすると大変なことになるので、もちろんしません。<(^-^;
型ごと、近所でもらって来た段ボールに入れ、毛布をかけて一日待ってみた様子がこちら。。。

小人さん:「やったぁ〜、ちゃんと固まりました。"v(^o^)」

どうやら成功のようです。
あとは、この状態でもう1〜2日待ってから切り分ければ良いのですよね。"(^-^)"

--- * --- * --- * --- * ---

と、長くなったのでせっけん日記はここまで。q(^o^; なんと、まだまだ続いちゃいます


[前の週へ] [一覧に戻る] [次の週へ]