すっかり更新が滞っていますが、愛車キューブくんは快調です。
・・・と言っても、なんだかんだ用事があることが多く、昨年は月に2〜3回くらいしか乗ってあげる機会がなかったんですけどね。<(^_^;;
まぁ、それはそうと、いよいよ6年目の点検を迎えます。今日14時ころにマクラーレン麻布の品川サービスへ持って行く約束をしてあるのですが、
なこさん:「学校の部活の関係でね、神田にある弓具店で買ったものを取りに行きたいんだけどなぁ〜」
などと言っているので、おっ、それなら点検に預ける前に少しでも高速道路を走って、気になる点が無いか調子を見ておこうかな、
ということで、お昼を食べたあとで家を出発。首都高速 目黒線〜C1を10分ばかり走って、
目的地の弓具店にやって来ましたよ。
なお、ちょっと誤算だったのは、移動中に雨がパラついて来たことです。
幸い、今日は頼んであったものを受け取るだけだったので、なこさんの用事はすぐ済みまして、再び首都高に乗って自宅へ戻りまして、
なこさんと受け取った荷物を降ろしたら、今度はマクラーレンのサービスへ出発。
フロントウインドウに小さな雨粒がつき始めてしまっていますが、なぁに、目的地まではほんの5分間です。このくらいの雨は良しとしましょう。*^o^;*
そして、目的地に到着。
わたし:「おっ、黒いアルトゥーラがドアを開けてアピールするかのように展示されているなぁ。(^o^) そしてガラスに写り込んだ我が愛車キューブくんもかっこいい♪」
などと独り言を口にしながらサービス入口へ。(^_^;; で、あとで詳しく書きますが、この時点ではアルトゥーラがどんな状態なのかはまったく把握できていませんでした
出入口には少しだけ段差があるため、念のためにフロント・リフトを使って車高を上げてから、
お店の方の誘導の通りに車を停め、キーを預けたのでした。
で、飲み物とお菓子などをいただきながら点検に関する相談。
はい、今回も徹底的に費用を抑えようと思っているのですが、ひとつ気になっているのはタイヤですね。
去年の車検時点でも、そろそろタイヤの交換時期だという話があったので覚悟はしていたのですが、一応、もう1年行けないか・・・ということの確認をお願いをしたのでした。"(’_’)"
・・・で、一通りの手続きを終えたあとで、
わたし:「そうだ、外から黒いアルトゥーラが見えたのですが、見学させてもらってもいいですか?(^o^)」
とお願いしたところ、お店の方は快諾して下さったのですが、その直後に驚きの光景に遭遇することに・・・
な、なんと、外から見えたアルトゥーラは展示してあるのではなく、電気系統の不備を調査中とのことでして、
本当に徹底的に中身がバラされていたのです。(@o@;; は、ハンドルさえ付いていないじゃないかぁ〜!!!
内装部品はほぼすべて取り外されており、辛うじてペダルが残っているため右ハンドル車だとは分かりますが、こんなにバラバラにしないと直せない問題があるとは正直驚きです。(もちろん良くない意味で・・・)
アルトゥーラの初期トラブルはだいぶ落ち着いて来たとは耳にしていたのですが、こういう光景を見てしまうと、ちょっと心配になってしまいますね。(v_v;;;
なお、すぐ近くにはエンジンも置かれていましたが、こちらはV8エンジンで570Sのものだとのこと。(’o’) うちの子のエンジンはこんな風になっていたのか・・・スパイダーだとエンジンがまったく見えないんですよねぇ
そうそう、アルトゥーラはV6ハイブリッドのスーパーカーなので、エンジン全長がコンパクトなんですよね。
実際、そのアルトゥーラ用エンジン(※これはサービス研修用の機材とのこと)も見せて頂くことが出来たのですが、Vバンクの上にターボチャージャーを載せることで、全体サイズをいっそうコンパクトにしているとともに、エンジンからの排熱を直接ターボチャージャーに当てることで、より一層ターボの効きを良くしているんだとのことでした。
なるほど、理屈は分からないでは無いですが、市販車にも関わらず、そういった攻めた設計がいろいろ物事を難しくしているのでは・・・と、どうしても余計なことが心配にはなってしまいましたよ。*^_^;;*
先週の土曜、キューブくんを点検に預けてちょうど1週間。
本当は、平日のうちに電話連絡をもらうことになっていたのですが、サービス側の連携に多少の手違いがあったのか、点検・交換に関する事前連絡はもらえず・・・・
一方の私も、いろいろ忙しくて自分からも電話等をしなかったため、当日お昼になって、「大変すみません、実はお車の方、もう完成しております」との連絡を受けて、あら、じゃあ今から受け取りに伺いますよ、といった展開になりました。<(^_^;;
まぁ、品川サービスまでは電車と歩きでも15分強ですので、突然行くことになっても気軽に迎うことができます。
キューブくんを預けに来たときにバラバラだったアルトゥーラは・・・外から見たところ、まだバラバラでしたね。(^o^;;;
で、いつものように中に通していただいた後、
お菓子と飲み物を出してもらえたのですが、
おやっ、McLarenクッキーには抹茶バージョンもあるんですね! などという話で少しだけ盛り上がり、
そのあと、今回の点検整備の内容を確認してお金を支払いました。
気になる総額ですが、税込みで30万円を切るお値段でして、6年目のスーパーカーとしては破格なのではないでしょうか。
これでもエンジンオイルやフィルター、ブレーキフルードなどは交換してもらっているのです。ただし、エアコンフィルターやワイパーブレードなどは見送っていますが。<(^_^;;;
あと、そうそう、今回は点検を早いタイミングで予約していたので、キャンペーンとして「簡易コーティング」を無料でやっていただくことも出来たんですよ。
というわけで、点検のおわった愛車にご対面。
普段からきれいに乗っているつもりではありますが、その簡易コーティングのおかげか、いつも以上にピカピカな気がしますよ。(・o・)
なお、家まではほんの5分ちょっとのドライブとなります。
今日はこのあと天気が崩れるらしいので、雨が降らないうちに戻って来られてよかったです。
なお、明るいところで見てみると、その簡易コーティングの効果は絶大で、ボディへの写り込みがものすごく良くなっています。
タイヤなども真っ黒になっていますし、
ホイールなども含めてピカピカです。(’o’) 写真を撮り忘れましたが、黒い樹脂部分もつやつやになっています
そうそう、今回の点検にはさらにオマケがありまして、
応接コーナーで、クッキーの話をしたせいでしょうか。
帰り際に、品川サービスの受付の方から「プレゼントです」と紙袋を手渡して頂いたのですが、
その中には、ミネラルウォーターのボトルと、Happy Birthday と書かれた袋にクッキーが何個も入っていました。*^o^* 写真では見えませんが抹茶バージョンも入っています♪
すっかり忘れていましたが、そうそう、もうすぐ私には誕生日がやって来てしまうのです。
今からさかのぼること4年前・・・
マクラーレンを買おうと決心したのは、会社勤めをしている自分の役職定年のタイミングを意識したのもきっかけの一つでした。いよいよ、そのタイミングが迫って来ています。
もちろん、だから諦めてキューブくんを手放そう・・・なんて思ってはいません。この車を維持していけるように、4月以降は次なるチャレンジに取り組むつもりですよ〜。p(^o^)
[前の年(2024)へ] [一覧に戻る] [次の年(2026)へ]