[Mar 5, 2023]
そうそう、今回の点検では、キーのバッテリー交換も自分でやることにしていたのです。
肝心の電池(CR2032)については、Amazonで安いもの(ただし信用のおけそうな範囲で)を買ってあります。
さて、作業手順については、ちょうど1年前の日記で詳しく触れているので、今日は割愛しますが、
このように黒い裏蓋を取り外し、
適当なコインで電池を固定している丸い樹脂パーツを回転させて取り外し、新しい電池に入れ替えればOKです。"(^-^)"
この車は毎日乗っている訳ではないので、キーの電池交換なんて2〜3年間に一度でも十分な気はしますが、安心のために電池くらいは毎年交換してあげようかなと思います。p(^_^)
[Mar 4, 2023]
本日は、愛車キューブくんが4年目点検から帰って来る日です。
幸いにして天気も良く、
自宅から歩くこと約20分ほど、
マクラーレン麻布 品川サービスにやって来ました。
むむ、ふと見るとキャリア・カーが停まっていますね。
整備工場の方に回ってみますと、オレンジ色の650Sと思しき車両が停まっています。<(^_^) 650Sのナンバーは大抵「650」のような気がするなぁ〜
どうやら、少し遠くから修理か点検の依頼があったようで、すぐに650Sはキャリア・カーに載せられて、運ばれて行きましたよ。
----- * ----- * ----- * ----- * -----
さて、応接コーナーで少し待っておりますと、
サービスの方が明細を持って来てくれました。
その内容はこちらです。
あらかじめ電話でお伺いしていたのですが、クーラント・タンクのキャップについて、このパーツには可動する弁があるのですが、その弁が劣化して圧が正常にかからなくなっているとのことで、交換が発生したのが見積もり時点との変化点です。<(^o^;; =3 安いパーツで良かったです
また、レーダー付近からビビり音が発生していたので、取り付けを見直して頂きました。(^_^) さらに、こっちは無料ですよ♪
・・・というわけで、お支払いを終えてピットへ。
さっそくエンジンをかけて出発です。
品川サービスセンターを出てすぐは細い道なので注意して運転し、
補助26号線の交差点で右折していったん停車しました。
うん、まだほんの少し動かしただけですが、オイル交換した効果なのでしょうか、エンジンの回転がなめらかになった気がします。
このあとは、15分ほどあたりをドライブしてから、家の近くまで移動。
車通りの少ない場所に駐車してから、
一通り周囲を点検しました。
特に異常はないのですが、ここで一つ気が付いたことが。
上の写真は点検に出す前に撮ったものなのですが、助手席側のドアを開けた状態です。ちょっとした問題があるのがお分かりになられるでしょうか。(n_n) ちょっと難易度が高い問題ですよ〜
はい、正解はこのウェザーストリップと呼ばれているゴム部品がはがれてしまっている点です。
本来、赤い2本の補助線は一致しているべきなのですが、ストリップの一部の粘着がはがれ、浮いてしまっていたのですね。q(’o’)
実は、点検に出す前からこの点には気付いており、当初は直して頂こうかと思っていたのですが、見積もりを聞いたところ 9千円もかかるというので修理を見合わせてもらったんです。
でも、点検から帰って来た状態で助手席ドアを開けてみると、
あっ、ちゃんと直っています。(@o@)
はい、おそらく9千円はウェザーストリップ一本を部品交換したときの価格なのだと思われます。
「こんなの両面テープで貼るだけで十分なんじゃないかなぁ・・・」とは思っていたのですが、サービス側でこっそり(?)直して下さったようですね。*^o^*
・・・というわけで、家に帰って来ました。
うん、やっぱり車庫にはこの子が居てくれないとさびしいです。
当たり前かもしれませんが、次の点検(= 車検)は1年後ですね。それまで、特にトラブル等なく元気に活躍してくれることと信じています。"(^-^)"
McLaren 570S Spider - これまでの話題 -
2023 | 3/5 | キーバッテリーの交換 | 奇しくもちょうど丸一年間での電池交換となりました |
3/4 | 点検から帰って来ました | 追加はクーラントキャップ(約1,200円)のみで済みました | |
2/26 | 点検の見積り情報 | 40万円超えコースを提案頂きましたが、20万円に抑えます | |
2/6 | 4年目の点検 | あっという間に丸2年の経過が目前です "<(v_v; | |
2022 | 12/2 | キューブくん大活躍 | なこさんの学校行事の関係で、空港のお迎えに行きました |
10/16 | 意外な積載能力の高さ | 割と大きなスーツケースでも運べちゃうことが判明 (・o・) | |
10/1 | 久しぶりのアップ | 毎週のように乗ってはいるんですけどね〜 (^_^) | |
8/14 | 台風は無事に通過 | 給油&リアディフューザーの掃除をしました (^_^)> | |
8/13 | 台風8号 接近中! | キューブくんを少しでも安全な場所へ・・・とバックさせました | |
8/6 | いつの間にか5,000km | 備忘録ということでアップしておきたいと思います p(^_^) | |
5/29 | 徹底的に洗車 | 実はあんまり洗車しないで済ませちゃっているんです (・_・)>" | |
5/10 | 自動車税の支払い | そういえば、この子のエンジンは3.8リットルあるのでした | |
4/23 | 祝・1周年 | 走行距離は4,785 - 2,712 = 2,063km/年 | |
3/27 | 自宅車庫について | 左ドア乗降事情について結論を書き忘れていました。<(^-^; | |
3/21 | 久しぶりに首都高速ドライブ | 辰巳第一PAにも寄ってみました (^-^) | |
3/12 | ガス給油&近くをドライブ | 正直、オイル交換の効果は体感できませんが快調です | |
3/10 | 車検から帰って来ました | 無事にオイルフィルターハウジングも修理完了! | |
3/7 | 保証期間の満了日 | 延長する?しない? ・・・というか、いったいお幾ら万円!? <(^_^;;; | |
3/5 | キーバッテリーの交換 | ひとまずスペア・キーにしている側だけ交換しておきました | |
3/3 | 車検の見積もり | 対応内容&金額について連絡をいただきました | |
2/27 | 車検に預けて来ました | オイル漏れ発覚・・・保証対応ですが時間はかかりそう <(’_’;;; | |
2/14 | 自動車保険の更新 | 保険屋さんからハガキが届きました | |
1/15 | マクラーレン麻布で福袋 | 気に入った福袋をゲット。車検の予約もしましたよ。(^-^) | |
1/11 | 車検のお知らせ | 2年落ちなので、あっという間に初車検が来ちゃいます <(^_^; | |
2021 | 12/19 | 消費電力 vs 発電力 | 気温が下がって来てから充電が100%になりませんぞ (・o・) |
10/16 | 屋根の開閉機構について | 「ホーンシステム不具合」という警告が出ましたが <(・_・;; | |
10/2 | 近所の公道で邂逅(かいこう) | はじめて自分以外の570S Spiderに遭遇しました q(^o^)p | |
8/21 | リチウムイオンバッテリー | 駐車しておいたら3週間も持たないような気がしますよ〜 | |
8/12 | タイヤのエアチェック | やはり、ガソリン・スタンドで空気入れ借りた方がいいですね | |
8/7 | フロントリフトの上げ幅 | 車庫の出し入れはかなりギリギリだったりします | |
7/3 | 雨の合間に出動&洗車 | 濡れた状態のボディカバーって少々取り扱いに困りますね | |
6/27 | はじめてのおつかい | これぞ、スーパーカー・ライフ♪ (^o^) | |
6/26 | ライト点灯の様子 | 実は、まだ夜に走ったことがなかったりします *^_^* | |
6/12 | マクラーレン麻布を訪問 | シリカホワイトの570S Spiderを見て来ました | |
5/23 | マクラーレン東京を見学 | マクラーレン・エルヴァ、おそるべし (=_=;;; | |
5/20 | はじめての充電 | リチウムイオン・バッテリー・チャージャーを繋いでみました | |
5/16 | はじめての洗車 | もう少し強力なブロワーが欲しくなって来ました (’_’)> | |
5/8 | はじめての給油 | 思いのほか、ごく普通に給油できました。*^_^* 拍子抜けでした | |
5/2 | ナンバープレート固定の改善 | 良い商品を入手。今日ははじめて高速道路も走りました | |
5/1 | いろいろ勉強中 | マクラーレンの走るための技術が注ぎ込まれているんですね | |
4/28 | 自賠責保険証が届きました | さっそく車検証入れに格納しておきました | |
4/25 | 写真撮影 | イタリア街まで近距離ドライブ。運転もだいぶ慣れました | |
4/24#3 | 自宅車庫に収まりました | さっそくトラブル発生! 焦りましたが自分で対処できました | |
4/24#2 | ついにキューブくんとご対面 | かわいいデザインなのに、エンジン音は大迫力です *^o^* | |
4/24#1 | いよいよ納車日 | 保険の手続き、BMW420iサフィーくんの等級を引継ぐには? | |
4/17 | 登録が行われました | 車検証とナンバープレートが届いたそうです | |
4/10 | 屋外用ボディカバー購入 | カバーライト社のボディカバーの入手方法を発見 v(^-^) | |
4/5 | 車両の詳細情報 | オプションがてんこ盛りなんですよ〜 "(@_@)" | |
4/3 | マクラーレン麻布を訪問 | 店員さんの対応も車両も超素晴らしい! 判定はGo! (>o<) | |
4/1 | 気になる車両がネットに登場 | 明るいボディカラー、2年落ちで走行距離3,000kmのスパイダー | |
2/21 | 570Sスパイダーに一目惚れ | マクラーレン・クオリファイド東京で寸法を教えて頂きました | |
2/20 | マクラーレンを初見学 | マクラーレン東京の赤坂ショールームに立ち寄りました |