[May 7, 2009]

「ゴールデン・ウィークになったら、久しぶりに新しい料理でもするかっ!! p(^o^)」

とか、

「リビングに、シアター・システム用の配線を引き回すぞっ!!! p(’o’)」

という幾つかの計画があったのですが、気付いたら、何もせぬまま明日からは普段通り会社です。<(v_v; うーん

まぁ、私の場合、4/24(金)と、本日5/7(木)は休暇をとったものの、あとはカレンダー通りの出社。

さらに、4/24(金)〜4/26(日)は小人さん実家@宮崎県、5/4(月)〜5/6(水)は静岡県&箱根に泊りがけで旅行に出掛けていたので、あまり家でのんびりした気もしないのですが、せっかくなので、今日は晩御飯を作ってみます。

・・・と、書いていた割には、まったく目新しい料理ではなく、圧力鍋でシチューの作成です。*^_^;*

材料には、鶏ムネ肉1枚、豚バラ肉、にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、そしてアスパラガスを入れてみました。
肉・野菜を炒めたら、市販ルーの箱に書いてある分量よりも水分を少なめに入れ、圧力鍋でやわらかく煮込みます。

あとは、ルーを入れてもう一度加熱して、とろみがついたところで牛乳を足せば完成です。

なお、シチューだけなのもさみしいと思い、レタスとミニトマトのサラダも用意してみました。

以上、簡単な料理でしたが、保育園から腹ペコで帰ってきた、なこさんも喜んでたくさん食べてくれたので満足です。"(^-^)"

----- * ----- * ----- * ----- * -----

それはそうと、最初の方に書いていた計画のうちの「シアター・システムの配線」の件なのですが、それ、いったい何のこと? とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんので、簡単にご説明をば。<(^_^;; いえ、興味ない方は読み飛ばして下さい

何かと言うと、リビングに5.1chのサラウンド・スピーカーを置きたいなぁ、と思っているんですね。
(欲を言えば 7.1ch がいいのですが....)

ちなみに我が家では、まだ世の中がDolby Prologic時代だった頃(?)に、4chアンプとスピーカーで擬似サラウンドしていた事もあったのですが、配線やスピーカーが邪魔な割に大した音も聞けないので、TVの買い替えを機に全部処分しちゃったのです。

でも、最近は BD-ROM が当たり前になり、また先日とあるショー・ルームでサラウンドの音を聞いてからは、TV内蔵のフロント・サラウンドではどうしても我慢できなくなり、まるで熱にうなされたように「リア・スピーカーを置くぞー!!!」とひとり盛り上がっているんです。

ただ、ここでネックになるのもやはり配線です。部屋に配線をはわせるのは嫌なんです。

早く、「配線も電源も要らない!!」という気が利いたリア・スピーカーが実用化されると良いのですが、実際には触媒コストが高く、商品化は難しいことでしょう。

もう少し現実的な路線として、サラウンド用途ではありませんが、PLC(家庭内の電力線を通信に使う)のスピーカーなんていうものは過去に商品化されたことがあるようですが、新しいものは出ていない様子。
良くわかりませんが、コストや音質などに課題でもあったのでしょうか。

そうなってくると、やっぱり現実的なのは配線引き回しになのでしょうが、アンプからスピーカーまで直接線をはわせるのは嫌なので、せめて壁からの配線をしたいところ。そんな事を思ってネット検索しているうちに、こんな感じの接続用コンセント的なものも見つけたのですが、マンションの場合、見えないように後から配線を引くのって、かなり大事(おおごと)そうなのですよね。

それでも、うちのマンションはリビングに床下収納があるくらいフロア下に余裕がありそうなので、一度もぐって様子を見てみようかなぁ、なんて企んでいる次第なのです。

他にもっと良い情報をお持ちの方がいらっしゃったら、教えて頂けると助かります。"<(^-^;


[May 21, 2009]

最近は、新型インフルの話題で持ちきりですね。

例年、冬にインフルエンザが流行るときにも思っているのですが、もし、なこさんが通っている保育園が休園になったりでもすると、とっても困っちゃうんですよね。<(’o’; 私か小人さんがお休みして、家で面倒みないといけなくなっちゃいます

そういう場合には、むしろ会社ごと休みになってくれると助かるのですが。(^o^; あっ、会社「だけ」休みっていうのも良いなーなぁんて

ま、過度に心配してもしょうがないですし、規則正しい生活をして、体力をちゃんと維持しておくことも予防には大事な要素。忙しくても、しっかり朝ごはんを食べて登園・出社しなくちゃね、ということで、今朝は目玉焼きとトーストを用意してみました。

適当な大きさにカットしておいたハムに軽く焦げ目がついたら、たまごを割り入れて、弱火で白身が固まるのを待ちます。

そして、水を加えて蒸し焼きを開始。黄身が好きな硬さになったところで火を止め、お皿に盛り付ければ出来上がりです。

おっと、これではさみしいので、冷蔵庫にあったブロッコリーを添えておこうっと。

・・・と、何とも簡単な朝ごはんですが、まぁ、よろしいではありませんか。*^o^;*

そりゃそうと、突然なのですが、来月は仕事の関係で、誰もが「カレー」を想像するあの国へ出張に行くことになりそうな気配です。

この不景気の折かなり久々の海外出張、しかも、私は行ったことの無い国なので楽しみな気持ちもあるのですが、何だかイヤ〜な予感もしているのでした・・・<(v_v; だいたい3〜4年ごとに重〜い仕事がやってくるんですよねぇー


[May 22, 2009]

ほぼ、まったく同じ準備内容の朝ごはんを、2日連続でアップするのは自分でもどうかと思ったのですが、昨日の日記では、肝心の調理手順の写真をまったく用意していなかったので、写真を撮りなおしがてら(?)今日も目玉焼きを作ってしまいました。<(^_^;

というわけで、手順まで同じなのはご容赦下さい。

さて、まずはハムを炒めて・・・

次はたまごを投下。弱火で少し待ち、ある程度、白身が固まったら・・・

水を加えて蒸し焼きにします。(ここからは火力アップ)

そして、お好みの黄身の具合で火を止めれば完成です。

たいへん細かいことですが、昨日よりブロッコリーは大きめです。

ということで、今朝は、小人さんが買っておいてくれたパンで朝ごはんにしました。(^o^)p"

----- * ----- * ----- * ----- * -----

さて、例によってまったく関係の無い話なのですが、今月の始めころに書いていたリビングのスピーカーをサラウンド化する計画について。

あれから何も具体的な計画は進んでいませんが、配線をなくすことを考えているうちに、ひとつ斬新な商品企画を思いついちゃいました。

それは、こういうロボットがリア・スピーカーになる!! という案です。v(・_・) えっへん

いざ、「映画を観るぞ!」という気持ちになってポチっとリモコンを押すと、ロボットたちがシューっと走って行って、良い感じの場所に配置され、5.1ch なり 7.1ch のスピーカーになってくれるんです。そして、電池が無くなってきたら、こっそり充電に帰る(あるいは、予備の引継ぎと連絡をとって交代。交代時はちゃんと2台でクロスフェードして違和感もゼロ)なんていう製品があったら、何だか楽しくありませんか?

リアのスピーカー配置だって、床さえ平らだったら、DolbyやDTS社それぞれの推奨範囲バリエーションなど、リモコン一つで自由自在に変更可能になるはずです。

なぁんて・・・多少バカバカしいかもしれませんが、こいういう案も面白いと思うんですけどねぇ。<(^o^;; 本当に企画に応募してみようかなー


[2009年3月へ] [一覧に戻る] [2009年6月へ]