こちらの外食日記の続きです。(^-^)p
夕方になり、なこさんが部活から帰って来ました。でも、まだまだ運動がしたいんだ とかで、
なこさん:「パパ!! ランニングするから付き合ってよ。(^o^)>」
とのこと。q(@o@;;;p ひぇぇ〜っ!! パパはまだ痛風の回復中で、ゆっくり歩くのがやっとだよ〜
でも、スーパーに晩ごはんの買い物にも行きたかったので、私だけ自転車に乗って、なこさんには走ってもらうことにしました。"(^o^)" この手があったね♪
こうして、10分ほどのランニングをしつつ、買い物に行って来ましたよ。
家に帰って、シャワーを浴びたあとですが、
なこさん、昨日、我が家に仲間入りした大きなスヌーピーを連れて来ました。
ふむふむ、空腹のようなので、急いで晩ごはんの支度をしなくちゃですね。p(^-^)
今日は最近お気に入りのお鍋、永谷園の「煮込みラーメン」ですよ。
何度か、この日記でも紹介しているので、詳しい手順は割愛しますが、
豚肉→麺→野菜の順にお鍋で煮たら、付属のソースを加えて味付け。
麺をほぐしながら味を行き渡らせ、
最後に、お豆腐も加えて煮込んだら出来上がりです。q(^-^)
あとは、食卓にカセットコンロを用意して、お鍋を運んで行きましたよ。
さぁ、なこさん、お待たせしました。たくさん食べてね〜。(^o^)p スヌーピーくんはソファーで寝ててね〜
そういえば、今日の外食日記では、すっかり書き忘れていたのですが、本日1月6日は、東京でも部分日食が見られたんですよねぇ。(^_^)
上の画像は、我が家の屋上から 10時半ころに撮った写真です。
あいにく、お日様は雲に包まれてしまっていますが、おかげで、あんまりまぶしい思いをせずに日食が見えました。<(^-^;;; ホントは肉眼で見ちゃダメなんですよね
さて、1月6日という日は、我が家にとって別の意味があります。
それは・・・なこさんのバースデー(= 1月7日)の前日にあたるんですよ。"q(・o・)p"
ですから・・・お祝いをするために、本日中にスポンジ・ケーキを焼いておかなくてはなりません!!
詳しい手順は、クリスマス・イブの日記(2018年 / 2017年)をご覧いただく前提で、この日記では、ざぁ〜っとだけご紹介しますと、
無塩バターを量って、
ケーキ用の型の内側に、同じ無塩バターを塗りつけて、
強力粉を軽くまぶしておき、
グラニュー糖を量って、
さっき量ったバターの湯せんを始めたら、
薄力粉を量って、
ふるいにかけて
小麦粉のダマダマをやっつけておき、
ちょうど、バターの湯せんが出来たあたりで、
生卵を3つボウルに割り入れて、
ミキサーで泡立てながら、
グラニュー糖を加えてさらに泡立てて、
ツノが立つくらい泡立ったところで、
お水おおさじ1杯を加えて、
さらに、しっかりと泡立てて、
ふるいにかけながら小麦粉を加え、
泡立て器でよく混ぜたところへ、
湯せんしておいたバターも加えて、ざっざっと混ぜまして、
これをケーキの型のところへ持って来て、
どろどろっと流し込んだところへ、
細かい水の霧吹きをかけて表面の泡をつぶし、
余熱しておいたオーブンに入れて、
180℃で25分焼きまして、
さぁ、いよいよ時間だ!! となったら、オーブンから出して型ごとストンと落とし、
型から抜いたら、
はいっ、この通り、スポンジケーキの出来上がりで〜す。(^o^)v
ケーキを抜いたあとの型を見ると・・・はい、なかなかキレイに取り出せていますよね。"(^_^)"
でも、今日のスポンジケーキは、正確な円柱ではなく、少〜しだけゆがんでいる気もします。*^_^;;*
まぁまぁ、明日、生クリームで飾り付けすれば特に気にならないとは思いますけどね〜。"(^o^)"
こちらの外食日記の続きです。
お昼ご飯には、なこさんとトンカツを食べた訳ですが、そういえば今日は、なこさんの誕生日だったのですね。(^_^)>
ですから、昨日焼いておいたスポンジケーキを飾り付けるために、イチゴと生クリームを買って帰ろうと思っていました。
昨年末の経験から、イチゴは高級なスーパーで買ったほうが絶対においしいはず!! と考えた私は、ちょっと寄り道して目黒駅まで向かい、ザ・ガーデン自由が丘に行ってみたのですが、
あれれ、お値段は割とふつうですね。(’_’)> 昨年末の成城石井よりだいぶ安いなぁ〜
ここで、余力があれば東急のプレッセも覗いてから選びたいところですが、まだ、痛風になった左足が痛くてあまり歩き回りたくないので、ここで「あまおう」を買うことにしました。
お次は、生クリームなのですが・・・
あれれっ、このお店は、いつも使っている生クリームは小さなパックしか販売されていないようです。(・o・)
200mlのものは「豆乳入りホイップ」しかなかったので、ここで生クリームを買うのはあきらめるとともに、小人さんに連絡を取り、戸越銀座商店街で買っておいてもらうことにしました。
・・・でも、いま冷静になって考えると、100ml入りのパックを2個買えば良いだけだったのかもしれませんね。*^o^;;*
ま、何はともあれ、家に帰ってケーキの飾り付けをスタートです。p(^-^)
こちらが、ザ・ガーデン自由が丘で買ってきた「あまおう」です。
はたして、その中身は・・・
うんっ、やはりツヤツヤでおいしそうです。(^q^)
ボウルに入れて、優しく洗ったら、
どの粒も形が整っているので、選別の必要はないのですが、ケーキに並べるときのイメージを作りつつ、ケーキにはさむ分をカット。
あとは、焼いておいたスポンジケーキを包丁でスライスしまして、
はい、こんな感じ。
小人さんに買って来ておいてもらった生クリームにスティックシュガー(6g x 3包)を加えてホイップ。
そうそう、ほんの少しだけ「オレンジキュラソー」も加えていますよ。
さぁ、いよいよ生クリームを塗って行きます。
まだ少し柔らかすぎるかなぁ〜、くらいの段階で塗り始めるのが良いでしょう。(^_^) 放っておいても自然に粘土が上がっていきますので
で、適当な量になったかな、というところで、
ケーキの台をくるくると回しながら、ヘラで平らに広げて行き、
スライスしておいたイチゴを乗せたら、
同じ要領で生クリームを乗せます。
あとは、スライスしてあった2階を元の位置に乗せて、
今度は、この上に生クリームですね。(^-^)
これまた、同じ要領で生クリームを乗せては広げて行き、
はい、こんな具合でいかがでしょうか。"(^o^)"
あとは、上に乗せるためにとっておいたイチゴを縦半分にスライスして、
ケーキの上に乗せれば、はいっ、この通り。(^-^)p
シンプルですが、まぁまぁ良い感じに仕上がったのではないでしょうか。
ケーキは、食後のデザートとして食べますので、冷蔵庫にしまっておくとしましょう。
というわけで、ラップにくるんで冷蔵庫に入れておきましたよ〜。
なお、今日の晩ごはんですが、小人さんが用意してくれまして、
はい、こんな感じでした。"<(^o^;; 痛風がおさまるまでお酒が飲めないのが残念です
そして、いよいよケーキの出番です。
なこさんに、ハッピーバースデーを歌ったあと、ケーキをスライスしてお皿に乗せてみました。
実際に食べてみたのですが、うん、今回のスポンジもなかなか良い感じで、なこさんの評価も上々でした。(^o^) =3 ほっ
個人的には、
の2点が良い結果につながったのではないか、と分析しております。"(^-^)"
今日は、小人さんよりも私の方が会社からの帰りが早かったので、晩ごはんの支度をすることにしました。(^_^)
鶏むね肉、ニンジンを水から煮て、さらに玉ねぎを加えたあとで、豚肉をしゃぶしゃぶしながら追加。
永谷園の煮込みラーメンを入れてから、
今日のお鍋は、なこさんの好きなシイタケをたっぷり入れました。
白菜も加えてから、蓋をして数分間ほど煮立てますと、
はい、こんな感じになりました。
あとは、煮込みラーメンのスープを加えてから、麺をほぐしながら良く混ぜたら、
お豆腐も加えて、このまま煮込めば完成です。(^o^)
そしてお鍋は、食卓のカセットコンロ上へ移動しました。
熱々の煮込みラーメン、冬にはぴったりですよね〜。(^o^)p たくさん食べてね〜
本日は土曜日。
小人さんと私は、会社がお休みですが、なこさんは学校があります。(^_^) ただし、今日はお弁当は要らないそうです
せっかくなので、私が朝ご飯を用意してあげることにしました。
まずは、たまご焼きからスタートするのですが、
目玉焼きにはせず、ターン・オーバーにします。(^-^)p
なぜかと申しますと・・・
はい、食パンの上にハム、スライスチーズを乗せてあるのですが、さらに、その上に乗せてパンにはさむ作戦だからです。(^o^)
もちろん、これだけでおしまいではなく、
ケチャップとマヨネーズで味を加えた上で、
洗って水切り後、適当な大きさにちぎったサラダ用のレタスを乗せたら、
さらに、チーズとハムではさみ、最後にパンを乗せます。
このパンをどうするかと言いますと、
じゃ〜ん、かなり久しぶりですが、ホットサンド・メーカーの「バウルー(BawLoo)」の登場です。
サラダ油を軽く引いたところへ先ほどのパンを乗せて、
むぎゅっ、とはさんだ後は、
ガスコンロで加熱開始です。
なお、火加減はあまり強くしない方が良いでしょう。
たまに、ふたを開けて様子を眺めつつ、裏表、キツネ色になるまで焼いたら、
まな板において、包丁で半分にカットします。
さぁ、なこさん。熱々のうちに召し上がれ〜。(^o^)p"
パンも中身も熱々。
特に、たっぷりのチーズがとろけているのがおいしかったらしく、なこさん、ペロりと完食してくれたのでした。"(^o^)" 大成功♪
本日の晩ご飯ですが、
ぎょうざを作ることにしました。(^o^)p 白菜、長ネギ、ニラ、ひき肉の具です
塩コショウ、焼き肉のタレ、出汁にニンニクで味付けした具をよくこねたら、ぎょうざの皮包みのスタートです。
全体の分量から1個あたりの具の配分を決めて、まずは一つ目を包みました。
この調子で、皮2パックのうちの1パック目を包んだところ、
ちょっと具は余り気味ですね。<(^_^) 2パック目は、もう気持ち多めに具を入れよう
こうして、2パック = 50個分のぎょうざを包み終えました〜。(^o^)
あとは、熱して油を引いたフライパンにぎょうざを並べて、
お水を加えたところで
蓋をして蒸し焼きにすること3分ほどでしょうか。
水分が無くなったところで、
ゴマ油を加えて、水分を飛ばしつつ、底面をからっと焼きまして、
少し焦げ目が付き始めたかなぁ〜、といった頃合いを見計らって、
お皿をかぶせたら、フライパンごと、よいしょっ、とひっくり返せば、
はい、焼きぎょうざの出来上がりで〜す。q(^o^)p
続きもすぐ焼いて行くので、どんどん食べて下さいね〜。(^-^)p" 今日も好評でした〜
今日の晩ごはんですが、白菜たっぷりの水炊き鍋にしてみたいと思います。p(^_^)
まずは、鶏ムネ肉、ニンジン、そして出汁を加えて水から煮立てまして、
白菜の固いところ、シイタケ、長ネギを加えます。
食べ始める時間が近づいたら、しゃぶしゃぶ用の豚肉を一枚ずつ加えまして、
水切りしておいたお豆腐をカットして鍋の中央へ。
あとは、白菜をたっぷり入れて、
沸騰するまで数分間煮込み、蓋を開ければ、
はい、熱々のお鍋の出来上がりです。(^o^)p
冷蔵庫にあったポン酢やキムチのほか、今日はスーパーに行ってゴマ味のポン酢なども買っておいたので、いろいろな味付けで食べてみましたよ〜。
普段、私は歩いて通勤しており、帰り道は、国道1号線→中原街道という順に、広い通りを渡る機会があるのですね。
特に今日は、定時で会社を上がることができたので、いったん家に帰ってから車で買い物にでも行き、晩ご飯の支度でもしようかなぁ・・・なんて考えていたのです。
そんな帰り道、国道1号の下りが結構混んでいるなぁ・・・とは思っていたのですが、次の中原街道はもっと大渋滞。
というより、ほぼ通行止めに近い状態になっており、おまわりさんが道路に出て五反田方面へのUターンを促すなど、ちょっと普段では見かけたことのない状況になっていたのです。(・o・) いったいどうしたんだろう・・・
ネットにアクセスしてみたところ、その原因はすぐに分かりました。
夕方、中原街道の平塚橋交差点近く、荏原二丁目の交差点あたりで、トラック横転を含む車数台の衝突事故があって下り線は通行止め。また、実質、上り線もまったく流れない状況となっていたようです。
私の住んでいる家は、広い通りからは一本、住宅地に入ったところなので、普段は交通量もそんなに多くないのですが、
この日は、上り下り方向とも車が途切れず続くとともに、時折、サイレンを鳴らしたパトカーが慌ただしく往来していましたよ。(@_@;;;
こりゃぁ、車で出かけるのはやめた方がいいなぁ・・・ということで、冷蔵庫にあったもので晩ご飯の用意を始めました。
まずは、豚のひき肉を炒めまして、
ニンジンと玉ねぎを加えます。
あとは、キャベツともやしも加えて炒めまして、
はい、ラッキーなことに、冷蔵庫には塩焼きそばの麺がありました。(^o^) =3
これを、電子レンジで熱くなるまで加熱してから、
フライパンに加えまして、
しばし、蒸し焼きにします。
なお、今日は野菜がたっぷりで水分も出ているので、特にお水は加えていません。(^_^)
焼きそば麺は、電子レンジで加熱しておけば面白いように、ほぐれてくれますからね。
最後に、付属の粉末ソースで味付けをしたら、
はい、熱々の焼きそばの出来上がりです。(^-^)p
晩ご飯にしては簡単なメニューではありますが、野菜もたっぷり入れたので、良しとしたいと思います。*^o^*
先週の朝、久しぶりに引っ張り出した「BawLoo(バウルー)」で作ったホットサンド、なこさんに好評だったようでして、また作って欲しいと言われました。(^o^)
そこで、まずは卵焼きから。
ターンオーバー焼いてから、食パンを見てみると・・・なんと、5枚切りの厚いパンであることが判明しました。(・o・) あうっ
でも大丈夫!! スポンジケーキをスライスするごとく、食パンを水平半分にカットしまして、
ハム、スライスチーズ、焼き立ての卵焼き、
さらに、ケチャップとマヨネーズで味付けしながらレタスを配置。
このあと、さらにもう1枚ハムを乗せたら、
余熱しておいたBawLoo(バウルー)の登場です。(^-^)p
裏表ひっくり返しながら数分焼きますと、
ほらっ、こんなにいい色合いに焼けましたよ。(^o^)
カットしてお皿に乗せました。
待ちきれなくて、自分でお皿を運びに来たなこさん。
はいはい、まだ材料はあるから、どんどん続きも作りますね〜。p(^-^)
[2018年12月へ] [一覧に戻る] [2019年2月へ]