[Dec 8, 2009]

外食日記に書いた通り、昨日は平日にも関わらず、なこさんも私も本当に丸一日よく遊びました。<(e_e) 疲れがとれない・・・

こんな日は、なこさんを保育園まで送り届けた後、つい、会社には行かずに家に戻ってきてしまうのでした。<(^o^;; 今日も休んでしまう作戦です

しかし、疲れていても、昨日、活躍してくれた愛車はキレイに洗車してあげましょうかね

といった具合で、自宅のそばで洗車完了。(^_^)

あと、私が自宅で解決すればいいミッションは、おいしいお鍋を作って小人さんの帰りを待つことくらいです。
でも、今回は取り立てて書くような工夫点もないので、簡単に鍋の完成結果をご紹介です。<(^_^;;

あ、忘れてた。
そろそろ、なこさんを迎えに保育園へ行かないといけませんでした。p(^o^;

----- * ----- * ----- * ----- * -----

なこさんを連れて帰って来ると、ちょうど小人さんが帰宅。
ママさんの帰宅&おみやげに加えて、郵便ポストにはアマゾンで頼んでおいたブルーレイが届いていて、なこさんは大はしゃぎでした。(^-^)


[Dec 10, 2009]

今年、我が家では、ハロウィンが終わってすぐにクリスマス・ツリーを飾ったんですね。
まぁ、ツリー自体は特筆するようなものではなくって、2年前にホームセンターで安く買ったものなんですが。

購入当時の写真です

そのツリーが、昨日、大変なことになりました。"(v_v;"
上の写真の足元付近なのですが・・・

ここ、緑色の布で隠れている(写真しか残っていない)のですが、中身はプラスチック製の3本脚でできているんですよね。

そこが、突然パキーン☆と折れまして、なんとツリーは大転倒したのです。

すっかり動揺してしまい、こんなボケボケ
の画像しか撮っていませんでした。<(v_v;;

その脚を触ってみると、手で軽く曲げるだけでプラスチックがパキパキ割れます。(@o@;; ひどい品質だ!!

まぁ、ツリーは安物でしたし、また買いなおせば済むのですが、最悪なことにこの事件は10/9(水)朝に発生しまして、朝っぱらから、すっかりなこさんがしょげてしまいました。

こういう時にはパパさんとして、「だいじょぶ!! 会社から帰って来たらちゃんと直すから任せてっ!! p(^o^) 今日はノー残業デーだしっと宣言せざるを得なかったのですが・・・うーん、どうしたものやら・・・

結局、会社でも時間ができれば修正方法を考えていたのですが、かなり良い方法を思いつきました。v(^-^)

その方法というのは。。。

まず、使っていなかった植木鉢に、十分な質量の重し(ここでは、昔BBSのホイールを買ったときに余ったロックボルト10数本)を入れます。
そして、クリスマス・ツリーの根本にあたる部分の木(みたいな樹脂)に、厚手の白いバスタオルをぐるぐるっと巻きつけ、あとは植木鉢に押し込むだけ!!

いかがです? 遠目に(そして、ものすごく好意的に)見れば、まるで雪が積もっているようではありませんか。<(^o^;; そうでもないかしら?

まぁ、何はともあれ、ばっちりツリーは復活してなこさんはご機嫌、出費もゼロだったので私的には大満足です。

----- * ----- * ----- * ----- * -----

そんな日の翌朝は、とっても気持ちよく目覚められるものでして、珍しく朝ごはんにチャーハンを作ってみました。

ま、正直ろくな材料は無いんですが(笑)、たまご、ご飯(の残り)、長ネギ(の緑色部分)、鶏のムネ(を小さくカット)、冷凍エビ(を解凍して適当にカット)という感じですね。

さて、まずは卵をといて、この段階でごはんを入れちゃいます。

すでに温めはじめていたフライパンで、鶏肉やエビなど十分火を通すものを炒めまして、

火が通るまでに、先ほどのご飯&たまごを良くかき混ぜておき、肉&エビに火が通ったところで投入!!

あとは、まぜまぜ&ふりふりの時間です。
ちなみに、作りながら写真を撮るのは、非常に難しいです。"<(^_^;; 米粒が宙を舞う姿が撮りたいのですが・・・

ま、と言うわけで簡単ではありますが、チャーハンの完成です。

ツリーが直って元気の出たなこさんが、たくさん食べてくれました。"(^-^)"


[Dec 19, 2009]

今日のお昼は外食しちゃったので、晩御飯は家でのんびりやりますか・・・ということになりまして、今晩はチーズ・フォンデュです。

・・・と言っても、ほとんど小人さんが準備してくれちゃったんですけどね。<(^_^;

それにしても、冬のお家晩御飯は、もちろんお鍋もいいのですが、チーズ・フォンデュもいいものです。

下準備も簡単で、野菜やうずら卵をゆでて、チーズを溶かし、パンを切っておくくらい。
あとは、ホットプレートでお好みの肉や野菜を焼いて、チーズに付けてパクっと食べるだけです。

子供も自分で好きなものをとって食べられますし、おすすめですよ〜。(^o^)p

そうだ、今年のクリスマスの晩御飯も、チーズ・フォンデュにしようかなぁ・・・


[Dec 20, 2009]

クリスマス当日に向けた練習という訳ではありませんが、小人さんがスポンジ・ケーキと生クリームを買って来たようです。

なこさん:「ちょこれーとのけーきがいいのー。q(’o’)」

これに答えて、小人さんは、ココアを入れてチョコ味のホイップを開始しました。
私も、あわ立て器を借りて、ホイップ 作業のお手伝いをすることにします。

小人さんは、スポンジ・ケーキを半分に切り、間にイチゴを並べ始めたようです。

で、その肝心の作業写真は撮っていなかったりするのですが、<(^_^; 私もホイップを完成。
小人さんが飾りつけをすると・・・じゃーん、ケーキの完成です。

さっそく、いっただきまーす。(^o^)

うんっ、なかなかいけますよ。なこさんにも好評のようです。

そしてにしても、うーん。。。
悔しいのですが、やっぱり市販のスポンジって柔らかくて美味しいんですよねぇ。

いえ、毎年、私が作っているスポンジも、味そのものでは負けていないと思うのですが、柔らかさと、全体的なフォルムに乱れが無くて、やっぱりきれいなんですよねぇ。

3日後にスポンジ作成を予定している私にとって、高い目標が課されたような気がします。負けないくらい美味しいケーキが出来るように、がんばるぞ〜。p(’o’)q

----- * ----- * ----- * ----- * -----

ところで、昨日の外食日記で、かえるさんのトートバッグが届きました。(^o^)

結局、送料と代引手数料込みで2,700円ちょい、と高く付いちゃったのですが、欲しかったバッグが入手できて、小人さんもなこさんも満足してくれました。


[Dec 23, 2009]

12/19に修理に出したデジカメ、DSC-WX1が戻って来ました。(^o^)=3

もちろん、突然、戻って来たわけではなく、実は修理センターから電話をもらっていたのです。

その電話によると、「レンズ・カバーの内側&レンズに濡れた後がございまして、かつ、液体は糖分を含んでいるようなものだったので、カバーがくっついて動かない状態だったと思われます。今は乾いているので、なんとか普通に動いていますが、確かに、完全に閉まりきらないことがあるようです。レンズ周りをクリーニングしてお返ししますね。」とのことでした。

やんわりとした口調だったのですが、私には「ビールでもかけた覚えはありませんか?8(-_-)」と聞こえました。

そしてデジカメが壊れた話を書いた前日は、職場の忘年会だったりして、正直のところ、その可能性は十分にあります。"(v_v;"

# ふと思い返せば今年の4月頃にノートPCが壊れた時にも飲み物が原因だったような・・・

まぁ、デジカメに関して言えば、掃除されて元気になって返って来てくれたので、よしとしましょうか。"<(^o^;; あはは・・・

----- * ----- * ----- * ----- * -----

さぁて!! 今日はクリスマス・イブの前日です。
私にとっては、スポンジ・ケーキを焼く日がやって来ました。

基本的には、去年の自分の日記をじっくり読み直しておくとともに、すぐに読み返せるようにノートPCをキッチンに置いて作業開始です。(^_^; そして、PC を壊さないよう注意しなくちゃ・・・

なお、数日前の日記に書いた通り、今年は、市販スポンジに負けない柔らかさ・美しさを目指します。
そのために、ほんの何点かではありますが、改善を心掛けて作業に臨んでみたいと思います。p(’-’)q きっ

----- * ----- * ----- * ----- * -----

まずは、道具と材料を準備しました。

材料は以下の通りです。

材料

個数・量

その他コメント

生卵

3個

早めに冷蔵庫から出して常温にしておく

小麦粉(薄力粉)

90g

3〜4回、細かいふるいにかけておく
(参考: 去年はザルで済ませてしまった)
小麦粉(強力粉)

少々

ケーキの型にふりかける目的
粉砂糖

90g

グラニュー糖を使用
無塩バター

30〜60g

今回は45g (多い方が難しいみたい)

大さじ1

計量スプーンを用意しておけばOK

その他、あらかじめやっておきたい準備としては、

といったあたりでしょうか。

さて、いよいよ作業開始です。
まずは、一番大きなボールにたまごを割り入れます。(今回も共立てです。)

これを、湯せん用フライパンにつけながら、ミキサーで泡立てていきます。

ある程度、泡だったところでグラニュー糖を入れます
少し入れてはかき混ぜて、また少し入れてはかき混ぜて・・・と繰り返し、5回くらいに分けて入れました。

さらに泡立てを続けます。"q(’o’) ぶぃ〜〜ん

どこまで泡立てるか? が大事なポイントですが、少なくとも、以下の状態ではまだぜんぜんだめです。

とろとろ〜っとたれる状態

表現が難しいのですが、下記のような自然にはたれていかない(もしくは非常にゆっくりたれる)状態から、最低でもあと1分くらいは泡立てないと、焼いたあとにスポンジがつぶれてしまいます。(あくまで我が家のミキサーでの経験則ですが。)

ところで、今回、本当にふわふわスポンジを作ろうとしている訳ですが、普段は、この泡立てがまだまだ不十分なんじゃないかと思うところがあり、さらに5分くらいミキサーを使ってみます。

そうですね、例えて言うならば、何となくハンド・ミキサーの回転に抵抗を感じるくらいの粘度になるまで泡立てちゃいました。

その後、水を大さじいっぱい入れて、さらにかき混ぜたら、泡立ての完了です。
ハンドミキサーの活躍はここまでなので、空いているボールにでも放り込んでおきましょう。

次はいよいよ小麦粉を加えるのですが、私の場合は手際がよくないのか、このあと小麦粉とバターを入れるのに10分弱かかるので、この時点でオーブンの予熱を開始しておくと丁度良い感じです。(’-’)

小麦粉は、さらにふるいにかけては泡立て器でまぜて・・・を数回に分けて繰り返して入れます。
また、ベースとなる卵はしっかり泡立てしてあるので、小麦粉を加えるたびに、自信をもってしっかりかき混ぜておきます。

今度はバター。
バターも同じように、入れてはまぜて・・・を繰り返すことで、数回に分けて入れます。
なお、小麦粉と異なり、バターを入れた後は、ざっと混ぜるだけにして、あまりしっかりかき混ぜない方が良いみたいです。

これで生地の完成です。

さぁっ、いよいよ型に入れましょう。(^o^) どろろろ

型に入れたら、できるだけ細かい霧で水を吹いておきます。

いよいよ、温めておいたオーブンに投入します。25分ほど焼きますよ。<(^_^; うまく焼けるか、どきどきします

この間にのんびりと洗い物をしたり、あと、ケーキを冷やす台の用意をしておきましょう。*^-^;* うちの台は、魚焼きの網で代用していますが・・・

ちなみに、残り時間と焼け具合の関係は、こんな感じになりました。

さて、オーブンがチーンとなったら、ここからが急いで作業するところです。
なので写真はありませんが、ケーキの型をオーブンから取り出したら、型のまま30cmくらいの高さからストーンと落とします。

理由は、スポンジ・ケーキの中の熱を抜くためなんだそうです。やらないと、せっかく膨らんだスポンジが、自重でどんどんつぶれてしまうから、だと本には書いてありました。

あとは型から出せば・・・やった〜っ、スポンジの完成です。しかも、ふわふわー。"(^o^)"

なお、型をひっくり返してスポンジを出しあとは、もう一度スポンジを反転し、焼いた面が上に見えるようにしておきましょう。(スポンジをふんわりさせたまま冷ますためです。)

それにしても今回は、普段以上にしっかりとケーキの型にバター&強力粉を塗っておいたのが良かったようです。
スポンジはとっても簡単に型から出て来ましたし、実際、スポンジの側面もとっても滑らかに出来上がりました。

スポンジを取り出したあとの型にも、こびりつきはほとんどありませんでしたし。"(^-^)"

あとは明日の飾りつけ(&今日の晩御飯)に備え、近所に買い物に行っておこうっと。
(特に、生クリームなどは、種類によってイブ当日には売り切れることがあるので、要注意なのです。)

----- * ----- * ----- * ----- * -----

ちなみに、本日の晩御飯は、お鍋(+お刺身少々)となりました。(^-^)>


[Dec 24, 2009]

メリー・クリスマス!!
今日は、晩御飯とケーキの飾りつけのために、会社だってお休みだぞー。p(^o^)

と、FH(フレックス・ホリデー)をずいぶん前から登録していたのですが、諸々の事情がありまして、午前中だけ出社することになっちゃいました。_(x_x)_

それにしても、普段よりはずーっと早く帰宅できたので、気を取り直して、まずは晩御飯の仕度から始めてみたいと思います。p(’o’)q がんばるぞ

----- * ----- * ----- * ----- * -----

今日の晩御飯は、サラダ、チーズ・フォンデュとチキン、そしてクリスマス・ケーキです。
なお、チキンは、単にモス・チキンを買って来ただけですのであしからず。<(^_^;

まずは、食材を並べて・・・

チーズ・フォンデュ用のウインナーや野菜、うずらたまご等をゆでておきます。

続いて、生野菜サラダ。

レタス、ブロッコリー・スプラウト、パプリカなどを適当な大きさにカットしてお皿に盛り付けました。
ミニトマトやサーモン等は、テーブルに出す前に並べるつもりです。

以上で、晩御飯の準備はおおむね完了。
いよいよ、ケーキの飾りつけに移ります。<(^_^; チーズの準備は小人さんが帰って来たらやってもらおうっと

----- * ----- * ----- * ----- * -----

まずは、スポンジとイチゴを用意します。

スポンジは、3枚に切っておきます。(’-’) 慎重に!!

そして、生クリームにグラニュー糖を加えてをホイップしまして・・・

うん、そろそろいいかなぁ。
生クリームは、ホイップをやめた後も時間とともに少し硬化するので、あと少し粘度が欲しいなぁ、くらいで止めておいた方が作業がし易いんじゃないかと思います。

さて、1階部分から工事開始。(^_^)>

べちゃっと。(失礼)
クリームを延ばしては、スライスしたイチゴを乗せていきます。

さらに、クリームを乗せては延ばし、上にスポンジを乗せて・・・を、もう1回繰り返すと、3階建てのケーキが誕生です。

あとは、全体にもクリームを塗りのばし、イチゴを乗せてみました。

これだけだと、何となくさみしいので、こんなグッズを買っておいてみましたよ。

というわけで、じゃーん、ケーキが完成しましたー。(^o^)v

単なる自己満足ですが、今回も快心の作ですよー。"o(^-^)o"

----- * ----- * ----- * ----- * -----

なお、本日は、私がなこさんを迎えに行くことになっているので、サラダとケーキはいったん冷蔵庫にしまって、保育園に向かいます。<(’o’) 予定外に出社する羽目になったため、けっこう慌しいのだ

パルム商店街は、クリスマス・ムードの演出なのか、はたまた、単なる電気代の節約なのか、普段と違ってなんだか薄暗いです。"(^_^;" いえ、もちろんクリスマス・ムードのはずですよ、念のため

そして、ケンタッキーには見たことないくらい長い列が出来ていました。(・o・) この画像では暗くて分かりませんが、カリーナくらいまで列が出来ていましたよ(←地元の方向け情報)

その後、なこさんと合流し、家に戻ってくる途中にあるインテリア・ショップで、なぜか「豆しば」のふわふわクッション(\980)を買わされてから、帰宅したのでした。<(^_^; もしや、クリスマス・プレゼントってこんなので十分だったのかな?

----- * ----- * ----- * ----- * -----

さぁて、晩御飯のはじまりです。(^o^)

そして、いよいよケーキの登場です。
「おたんじょうび、おめでとー」とか言っている点が気になりますが、なこさんに、ろうそくを吹き消してもらいました。"(^_^;"

さてさて、さっそく食べてみるとしましょう。(・_・) どきどき

うんっ、スポンジもふわふわっ、美味しいです!! "(^O^)" やったー

本当に、数日前に食べた市販スポンジを凌駕していると言えるできばえでした。
今回の成果につながったと思われる点を振り返ると、

といった感じになるでしょうかねぇ。"(^_^;"

以上、大変長くなりましたが、最後も親バカ写真でクリスマス・ケーキ日記をしめくくりたいと思います。


[Dec 26, 2009]

今日は土曜日です。

なこさんに、「ちょっと、ドライブに行く〜?q(^o^)」と声をかけると、「うん、きれいきれいにいく〜!! "o(^q^)o"」と、なぜか洗車場に行く羽目に・・・(=_=; ぜんぜん車は汚れていないし、寒いから嫌なんだけどなぁ・・・

仕方がないので、彼女の水遊びがてら、ホイールだけ洗ってもらうことにしました。

洗車だけして帰るのも何なので、年末の挨拶がてら、BMW東京高輪支店におじゃまして、カレンダーをもらってきました。

無料でもらって来ておいて言えた立場ではありませんが、紙質やデザインなど、数年前のカレンダーから見ると、ものすごくコストダウンされている感は否めません。でもまぁ、1月に登場している「5シリーズGT」は、現行5シリーズ(E60/E61)オーナーにとっては、ちょっと気になるところだったりします。

----- * ----- * ----- * ----- * -----

さて、今日の晩御飯は(も?)鍋です。
小人さんが、スーパーで海鮮セットを買って来てくれたので、野菜と一緒に煮込むとしましょう。"(^-^)"

まぁ、あんまり紹介するようなネタもないので、あっさりお鍋の完成です。<(^_^;

そうそう、カツオのお刺身があったのでした。これも切って、と。

あとは、食卓に並べれば準備完了でーす。(^o^)

たまには、お肉ではなく、お魚系メインの鍋も良いものですねー。"(^-^)"


[Dec 27, 2009]

今日は日曜日。
またしても、晩御飯はお鍋なのですが、今日は「水ぎょうざ」も入れることにしました。

まぁ、水ぎょうざ、って言っても、私の場合には普通に作ったぎょうざを鍋に加えちゃうだけなんですけどね。<(^o^;

まずは、普通にお鍋を作りまして、あとはぎょうざも一緒に煮込むだけ。

簡単ですが、ほくほくの水ぎょうざ、美味しかったです。<(^q^)


[Dec 29, 2009]

我が家は、本日になってようやく年賀状を作成しました。
結局、今月の中ごろに出掛けた柴又の「寅さん」ネタにしてみたのですが、小人さんにはすこぶる不評でして・・・

小人さん:「あの〜、今回に限り、自分の分は自分で作るからいいですわン。q(^o^;;」

と言われてしまい、2010年の年賀状は、夫婦で別バージョンのものが発行されることになりました。_(x_x)_ がんばったのにー

----- * ----- * ----- * ----- * -----

今日の晩御飯は、ホットプレートで好きなものを焼いて食べることにしました。

宮崎の地鶏、牛肉・豚肉などのほか、最後に焼きそばを作ってみましたよ。

今日もお腹いっぱいです。(^o^)


[Dec 30, 2009]

小人さんが、冷凍の串揚げセットを買って来てくれました。(^-^)

今晩は、カセットコンロに油をはったお鍋を置いて、オイル・フォンデュー的に串揚げを楽しんでみたいと思います。

ふぅん、こんな風に種類ごとに分けて入っているんですね。

さっそく、はじめてみましょう。
鍋に串を入れ、キツネ色にあがったらザルに取り出していきます。

そして、ソースにちょいちょいとつけて、口に放り込みますと・・・

うーん、いけますよ!! (^q^) さっくさくー

うずら卵なんかも、串にさして揚げると・・・

うーん、熱々で美味しいです。"(^q^)"

目の前で揚げたて・サクサクの串揚げをたくさん食べられて、大満足です。

ただ、難点を言うとお部屋が油っぽくなっちゃうところでしょうか。もうちょっと換気etcを工夫して、また今度やってみたいと思います。p(^-^)


[2009年11月へ] [一覧に戻る] [2010年1月へ]