この年末年始は、とっても休みが短かった気がします・・・と言っても、それが当てはまるのは大人だけ。
なこさんの学校が始まるのは、1/8(金)からなのです。(^_^; うらやましいなぁ〜
それまでの間、なこさんは家でお留守番で、お昼はお弁当で済ましてもらうことになっています。
と言っても実際には、毎日、習い事etcが入っているので、一日中家にいる訳ではないんですけどね。
さて、明日は1月7日、なこさんの誕生日です。今日は、会社から早めに帰って来て、スポンジ・ケーキを焼こうと思いますよ。p(^o^) がんばりま〜す
P.S.
本当は、昨日から、なこさんのお弁当が始まっているのですが、写真を撮り忘れちゃったのでした。*^_^;*
今朝の日記に書いていた通り、今日は早めに会社を出て帰って来たのですが、その帰り道に、びっくりすることに出会ったのですよ。<(’o’;;;
大崎駅近くにあるオフィスを出て、テクテクと歩いて百反坂→国道1号線を渡り、平塚中央公園裏のほうの若干暗い道を歩いていたら、足ににこつんと当たる物が。(・_・) ん?
いったい何かなと思って足元を見てみると、B5サイズくらいの丸みを帯びたバッグです。ずっしりしているので、中を開いてみると・・・
なんと、大量のカード類、印鑑らしきケースのほか、紙封筒が入っています。しかも、紙封筒の中には、1万円札が相当な枚数、顔を出しているではありませんか。(@o@;;; あわわ・・・
こりゃ〜、落としてしまった人はパニックになっているに違いありません。
あいにく、近くには交番が思い当たらないので、一度そのまま家に帰り、小人さん・なこさんへ手短に事情を伝えたあと、自転車で平塚橋の交差点近くにある交番へ向かったのでした。
交番に着くと、幸いにもお巡りさんが座っていました。事情を話し、連絡先だけ書いてから、バッグを渡して帰ろうとしたのですが、
「ちょ、ちょっと待ってください。いっしょに中身の確認と、お金を数えて頂かないと私も困るんですよ〜。q(’o’;;」
とのこと。
万一、落とし主から “お金が減ってる” 的な話が出た場合、お巡りさんにとっても責任を問われかねない話になるので、拾得者(= 私)と目合わせする決まりなんだそうです。
・・・で、その結果、封筒には44万円ものお金が入っていたのでした。(・o・;;;
幸いだったのは、荷物の中に運転免許証が入っていたことです。これなら、すぐに持ち主と連絡が取れそうとのこと。私は、拾得権を放棄することを伝え、足早に交番を去ったのでした。
だって、今晩はケーキを焼くために早く帰って来たんですよ、本当に。q(ToT)p 夢にも思わぬところで時間をロスしたよ〜
----- * ----- * ----- * ----- * -----
改めての帰宅後、気を取り直して、スポンジ・ケーキ作成を開始したのでした。p(’o’) がんばりますよ〜
なお、詳細な手順や分量などは、2014年1月6日の日記をご覧いただけたらと思います。<(^_^)
まずは、無塩バターを50gほど量りまして、
水を張ったフライパンに乗せ、点火することで湯せんして溶かしておきます。
並行して、ケーキ型にバターを塗り付け、強力粉を表面にまぶしておきますよ。(’-’) これが済んだ時点で、無塩バターと強力粉はお片付けっと
さらに、粉砂糖の代わりのスティックシュガー(グラニュー糖)を90g計測。
また、薄力粉も同じく90g計測した上で、ふるいに3回ばかり通しておきます。(’_’) 薄力粉と粉砂糖も片付けまーす
あとは、ぬるめのフライパン湯せんをしながら、生卵3個の泡立て開始。(’o’)p じゃんじゃん粉砂糖を投入!
やがて、ミキサーがおりなす山谷が、砂丘の景色のごとくなって来たら、いわゆる「ツノが立った状態」になっているはず。
ここでお水を大さじ1杯加えてから、さらにハンドミキサーを数分間。(’_’)p これが済んだら、ミキサーも片付けましょう
あとは、ふるいにかけていた薄力粉を、今一度、ふるいにかけつつメレンゲに投下。同時に、メレンゲの方もしっかり混ぜ合わせていきます。
あとは、湯せんしてあったバターを、念のためにきちんと再度の湯せんをしてから、
全体に広げた上で、大きく、ざざっとまぜ合わせ。
ここからは、型に流し込んでから、濡らした指先を弾く等して、表面になるべく細かい水滴を落としてから、
余熱しておいたオーブンへ。
ここから、約30分ほど焼き上げて、
型から取り出し、冷却用の網に乗せたのがこちらの状態です。(^o^) =3
良かった、なかなか上手いこと焼きあがりましたよ。"(^-^)"
明日は、なこさんのお祝いをするべく、このスポンジに飾り付けをしますよ。なお、明日は、お金や宝箱が落ちていても、目もくれずに真っ直ぐ帰って来るようにいたします。"<(^_^;
今日は1月7日、我が家の一人娘、なこさんが10歳となる誕生日です。
まぁ、10歳と言ってもまだまだ幼く、もっと成長してくれればいいのに・・・
と思う反面で、10年前の今日、0歳だった子どもが10歳になっている訳ですから、当たり前ですが親は10年の歳を取ったことになります。<(^_^; う〜ん、矛盾しているけれど自分は歳を取りたくないですね
さて、今日も小人さんが、なこさんのお弁当を作ってくれました。
小人さんも私も、今日は早めに会社から帰って来て、なこさんの誕生日をお祝いしたいと思います。特に私は、昨晩焼いたスポンジケーキの飾り付けをがんばりますよ。p(^o^)
予定通り、会社からは早めに帰って来ることができました。
いよいよ、焼いておいたスポンジ・ケーキの飾り付けをしますよ。(^o^)
まずは、ボウルに氷水を用意しておきます。(’o’) あらかじめ、ボウル自体を冷たくしておきましょう
ケーキ台にラップをかけておいたら、
ケーキを水平方向に半分にカット。(カット中の写真はありません、あしからず。)
なお、できるだけ水平にカットするよう心掛けるのはもちろんですが、もう一方で、このような目印を付けておくと、多少、斜めにカットしてしまった場合でも、後から、元通りの面同士で合わせ易くなりますよ。(^_^)>"
イチゴは例によって、表面の飾り付け組と、縁の下の力持ち組に選別されます。そして、力持ち組に所属するイチゴさん達はスライスされてしまうのでした。
さぁ、いよいよ、生クリームの出番です。
昨年末、クリスマスケーキを飾り付けたときの反省を活かし、今回は同じメーカーながら、少し乳脂肪分が低めの種類を選んでみました。
粉砂糖を15gばかり加えてから、さぁ、いよいよホイップを開始しますよ。
・・・と、小人さんがまな板を使いたいというので、イチゴを避難させました。<(^_^;;
生クリームの泡立てには、なこさんも活躍してくれましたよ。
さて、今回はあえて、ちょっとトロトロすぎるかな・・・と思えるくらいの時点から、飾り付けを開始してみました。(’_’)> これも前回、ボソボソ状態になったことへの施策です
縁の下の力持ち組のイチゴを敷き詰めたら、
さらに、生クリームを乗せまして、
そこまでできたら、2階部分を乗せますよ。(^-^)
あとは、全体に生クリームを塗り広げましょう。
あとは、飾り付け組のイチゴを乗せれば完成です。
いやっ、せっかくなので、もう一工夫です。中心にもう一つイチゴを乗せるとともに、力持ち組の一部にも参加しえもらい、お花のような飾り付けでもしてみましょうかね。"(^o^)"
話は変わって、こちらは、小人さんが準備を進めてくれている晩ごはん。
おっと、ちらし寿司に、なこさん大好物のイクラを乗せ忘れていたようです。(^o^) 食べ始める前に気づいて良かったね〜
さて、晩ごはんの準備が整いました。
今日、なこさんが楽しみにしているのは、こちらのスパークリングです。
あっ、もちろんアルコールは入っていないタイプですので、ご安心を。
それでは、ハッピー・バースデーの乾杯。(^o^)p"
おっ、なこさんと来たら、生意気なポーズです。
うん、どうやら気に入ってもらえたようですね。"(^o^)"
さて、こちらは再びキッチンです。いよいよ、ケーキの出番がやって来たので、ロウソクを立てるとしましょう。
今回は、"HAPPY BIRTHDAY" と "10" のロウソクを飾り付けてみましたよ。
♪ハッピー・バースデー・トゥー・ユー 〜
なこさん、とっても喜んでくれたようです。
ロウソクを吹き消してもらったら、さぁ、いよいよケーキを食べてみましょう。
今回のできばえですが・・・
うんっ、スポンジもふわふわ、生クリームもしっとり柔らか。(^q^) ばっちりです♪
自画自賛するのもお恥ずかしいのですが、たまご、お砂糖、小麦粉、バター、そして生クリームとイチゴだけで作り上げるケーキは、混じり気のない純粋な味わいが楽しめるものです。
なこさんも、きっと、こういう部分を気に入ってくれているんだろうなぁ〜、と思います。(^-^)>"
今日のお昼すぎ、小人さんが渋谷で開催されるパン教室に行くというので、五反田駅まで車で送って行ったのですが、小人さんがそのパン教室を終えた後で、なこさんが合流し、バレエ関連のショップに連れて行ってもらう約束になっているんだそうです。
ですので、なこさんには、
わたし:「じゃあ、渋谷まで連れて行ってあげればいいんだね? (’o’)p」
という話しをしたのですが、
なこさん:「だいじょうぶ。自分で電車で行けるよ。(^-^) ママとは16時半にハチ公のところで待ち合わせなんだー」
とのこと。(・o・) えぇっ、本当に自分で渋谷まで行けるの!?
そう言えばこの人、小学3年生の後半からは、週に2回は自由が丘へ通っていましたし、そう言えば、去年、私の会社の家族デーの日も、一人で電車に乗って大崎までやって来たのでした。
まぁ、散歩がてら、戸越銀座駅まで送って行きますか・・・
と、少し早めに家を出発したところ、なこさんからは、「そういえば、運動くつがボロボロになっちゃってね〜」なんていう話が出て来たもので、ABCマートに寄り道して、靴を買わされた後、
なこさん:「くつには、防水スプレーかけといてね。じゃあ、行ってきます。」
と、旅立って行ったのでした。(・o・) ぽか〜ん
ちなみに、こちらが今日買った靴です。(’_’) 防水スプレーしておきました
なこさんも、最近では23cmくらいのサイズになったので、「駿足(シュンソク)」みたいな靴だとバリエーションが狭くなり、友達と被って嫌なんだとか。
そのため、ニューバランスのCUSH+ というのを買ってみたのですが・・・何のことはなくて、もはや大人用なのですね〜。
さて、私の方では、気を取り直して今日の晩ごはんの用意を始めてみたいと思います。
・・・と言っても、ワンパターンのギョウザなんですけどね。*^_^*
ちなみに、今日のオオゼキでは、いつも使っている皮が売り切れだったので、同じメーカーではあるものの、大判のものを使ってみたいと思います。
皮に具をとって、ふちに水を付けてからヒダを折りまして、まな板の上で面を平らにします。
このように、下面となる部分を真っ平らにすることで、空力による車体のダウンフォースを最大化・・・じゃなかった、ギョウザへの火の通りを良くする訳でしたね。*^_^*
ちなみに、大判の皮のほうが、具がたくさん入るので、より包み甲斐がある気がします。(^_^)
----- * ----- * ----- * ----- * -----
やがて、小人さん・なこさんが帰って来ました。
包んでおいたギョウザを、フライパンに並べて焦げ目をつけ、蒸し焼きにした後でゴマ油を加えて水分を飛ばし、
お皿を乗せてから、フライパンごとひっくり返すと、
はい、この通り焼きあがりました〜。(^o^)p
小人さん・なこさんとも、喜んで食べてくれている様子です。続けてどんどん焼いて行ったのでした。
今週に入り、なんとなく、なこさんの調子が良くないなぁ〜、とは思っていたのですが、
昨日1/15(金)、おたふく風邪になってしまいました。<(’_’;;;
左側は何ともないのですが、右側の耳の下がぷっくり腫れています。
一体、いつから腫れ始めたのかなぁ、と思い、写真を見直してみたのですが、こちら1/14(木)の朝に撮っていた写真。
今見ると、すでに腫れ始めていたのかもしれません。(・o・) この時点では気づかなかったのです
昨日は、小人さんが会社を休んで病院に連れて行ったりしてくれたのですが、来週は、私も何日か休み(or半休)等を取らせてもらって、対応しようと思います。p(’_’)
----- * ----- * ----- * ----- * -----
さて、おたふく・なこさんですが、昨日こそ少し熱があったものの、今日はすっかり元気(?)です。
小人さんは用事があり、朝から出掛けているのですが、「おなかが空いたよ〜。(’o’) なにか食べさせて〜」と言っているので、
冷凍ご飯と、ぎょうざ用の具の余りを使って、たまごチャーハンを作ってあげることにしました。
たまご、ご飯、具をよく混ぜ合わせたら、菜ばしを使ってバラバラになるように炒め、塩コショウと焼肉のタレ少々で味付け。
最後にゴマ油を少し加え、
あとは強火でカラっと炒めれば、
パラっパラ&熱々のチャーハンの出来上がりです。(^o^)
さぁ、なこさん、召し上がれ。
熱も下がったし、食欲も旺盛なので大丈夫だとは思うのですが、しばらくは外出禁止だね。(’_’) それにしても、顔がかわいそうだなぁ・・・
今日は日曜日。昨日は午後から出勤しましたが、今日はお休みさせて頂くことになっています。
その代わりと言ってはなんですが、本日は小人さんが出勤することになっています。
おたふく風邪のなこさんのために、金曜日はお休みしてもらったのと、明日の月曜もお休みを取ってもらう関係もあり、小人さんの方でも、会社の仕事のキャッチアップ+会社PCを持って帰って来るためです。
ところで、肝心のなこさん、こうして見ると普段通りですが、
右耳下の腫れに続き、昨晩あたりから左側も腫れて来たようです。(・o・;; あわわ・・・
そう言えば、おたふく風邪の完治については、「熱が下がり、腫れがひいて○日間したら、□□して良し」的な条件があったと思うのですが、これでは延長戦がほぼ確定ですね。<(v_v;
----- * ----- * ----- * ----- * -----
まあ、それはそうと、今日は小人さんがお仕事中なので、私の方で晩ご飯の支度を始めようと思います。
小人さんと連絡を取ったところ、おたふく風邪の場合には、(1)やわらかくて噛みやすいもの、(2)温かいもの、(3)消化の良いもの(お肉はなるべく避けましょう)、という条件でした。
そんな前置きをした上で、なこさんに要望を聞いたところ、
なこさん:「それじゃっ、ハンバーグぅ〜 q(^0^)p」
とのこと。
そこのお客さん、正解っ!! (^o^)p
やわらかくて噛みやすく、温かいよねぇ〜っ・・・て、肉じゃんかっ!! q(’o’)
・・・とは思ったのですが、だったら、野菜をたっぷりにすればいいよね〜、ということで、
玉ねぎ、人参を丸一個ずつ入れて、ハンバーグを作ってみますよ。p(^-^)
まずは、玉ねぎのみじん切り。玉ねぎは、縦に薄切り→90度回して薄切り、をすれば、相当細かくなります。
でも人参は固いので、なかなかそうは行きません。私の得意技(?)は、100均でも売られている皮むき器で人参の皮をむいた後、そのまま人参の本体も皮むき器で削り落としてしまう方法です。
薄くスライスされた人参であれば、包丁で縦横にカットすれば、それこそ、玉ねぎよりもずっと細かい位の、みじん切りが出来上がりますよ。(^-^)
さて、こうして用意した玉ねぎと人参のみじん切りは、
フライパンで炒めておきましょう。
さらに粗熱をとったあと、ボウルに移しておきます。
----- * ----- * ----- * ----- * -----
やがて、小人さんが帰宅。
買い物に行って、ひき肉をゲットして来てくれましたので、さきほどの人参・玉ねぎのボウルに加えて、コネコネ開始。
そういえば、パン粉が切れていたということで、小人さんがそこいらにあったパンを手に取り、
ぶいーん、と粉々に。(・o・)
そして、出来上がったパン粉や、生卵も加えてよくコネました。
あとは適量を手に取り、ぺたぺたと左右でキャッチボールして空気を抜きながら丸めたら、
はい、こんな具合に、じゃんじゃん並べていきますよ。
並行して、小人さんにはハンバーグを焼き始めてもらいました。(ちなみに、撮影はなこさんにお願いしました。)
裏表、しっかり火が通りました。(^-^)
あとは、ケチャップ&ソースで味付けかな・・・と、思ったら、今日は趣向が違うようです。
あれ、なこさんは・・・と言うと、
お味噌汁のほか、お茶漬けの準備をしているようですね。(^_^)
すでに食卓に移動して、
ハンバーグがやって来るのを待っているようです。(’o’)p 小人さん、完成を急がなくちゃ〜
小人さんが準備していたのは、こちらのデミグラスソースでした。
焼きあがったハンバーグを、
熱しておいたフライパンのソースにからめてから、お皿に戻して、
さらに、なこさんの好きなマッシュルームを加えたら、
お皿のフライパンにかけて、出来上がりです。(^o^)
早速、なこさんに食べてもらったところ、うん、おいしいようです。"(^-^)"
熱も下がっていますし、食欲も旺盛。あとは、早く腫れがひくといいね、なこさん。(^_^;
なこさん、相変わらず おたふく風邪です。(’_’;;;
熱はまったく出ていませんし、痛みもほとんど無いもよう。このように、髪を下していたら、まったく普通に見えるのですが、
この通り、実際にはバリバリの おたふくさん なのでした。<(^_^;;
で、昨日1/18(月)は、小人さんに会社を休んでもらい、なこさんの面倒をみてもらっていたのですが、今日は、私が会社を午前半休して、なこさんを診察に連れて行くとともに、お昼ご飯の用意をすることになっています。
もっとも昨日の東京は、雪のために交通が大混乱だったのでした。小人さん、なこさんのために休みを取ってもらいましたが、そもそも会社を休んだこと自体は大正解だったと思います。<(^_^;
朝ごはんを食べさせた後、歩いて家を出発。そして約10分後には、目的地のクリニックに到着したのでした。
こちら、なこさんが小さい頃からお世話になっていますが、品川区内でも評判の小児科だと思います。おたふく等でも、実に手慣れたもので、受付に診察券を出した途端に、子ども用の隔離部屋へ案内してくれましたよ。"(^_^)"
そうそう、本当は、今日の診察で腫れが引いたのを確認して頂いて、明日から学校に行けるといいなぁ・・・くらいに思っていたんです。ですが、腫れが引くどころか、反対側まで腫れてしまっている訳で、これでは登校許可なんてもらえるはずがありません。
先生は、「お父さん、こりゃ、立派なおたふくですね〜(笑)。写真、たくさん撮っておくといいですよ。」なんて、のん気なことを言っていますが、うーん、次の日曜にはバレエの発表会もあったはず。大丈夫かなぁ。<(’_’;;;
診察後は、近くの薬局で薬を出してもらってから、家に戻ってきました。
もっとも、おたふく自体を治す薬がある訳ではないので、タンなどを鎮める薬や、消化を助ける薬を処方してもらえるだけなんですけどね。
----- * ----- * ----- * ----- * -----
家に帰って来てからは、なこさんのお昼ご飯の用意に取り掛かりました。
私は、この後すぐに会社に向かわないといけないので、お昼ご飯はいっしょに食べてあげられません。
つまるところ、なこさんにお弁当を用意してあげることになるのですが、今日はお弁当箱ではなく、お皿に用意して欲しいと言っているので、リクエストに応えてあげようと思います。p(^_^)
まずは、細ねぎを具に、麺つゆとお砂糖で味付けした たまごをフライパンで焼いて、くるくるっと丸めたら、
はい、この通り。(’-’) この後、包丁でカットしますよ
次は、切込みを入れておいたウインナーを焼きまして、
あとは、サラダを加えたら出来上がりです。(^-^) サラダはトマト&キュウリ と ツナ&レタスです
そうだ、そう言えばリンゴがあったんだ、
デザートも用意しておいてあげようかな・・・ということで、
おにぎりとも合わせて、こんな内容を用意してみましたよ。v(^o^)
あとはラップをして、なこさんに「リンゴは冷蔵庫に入れたよ〜」と言づてたら、会社へ出発しますよ。p(’o’)
・・・と思ったところで、ふと、昨年末に小学校から届いていた保健のお便りを目にしました。
どうやら、なこさんの通っている小学校では、去年の11月頃から、おたふく風邪が流行っていたようです。(・o・; きっと、学校でもらって来ちゃったんでしょうねぇ〜
今日は水曜日です。
なこさんは、相変わらず おたふく風邪なので、学校はお休みしていますが、小人さんも私も仕事があるので、ひとりでお留守番してもらうことにしました。
・・・と言っても、一日中ひとりなのもかわいそうなので、私は、お昼休みを利用して家に帰って来てみました。(^_^)> 自転車だと片道10分ですから♪
もっとも、突然帰って来た訳ではなくて、もともと、お昼ご飯を用意してあげる約束もしていたんですけどね。
今日のお昼は、塩焼きそばです。(^_^)
あんまり時間もないので、冷凍してあったぎょうざの具をチンしつつ、焼き豚、人参、玉ねぎをカット。
ぎょうざの具が解凍できたら、今度は焼きそば麺をチンします。1分半くらいでいいでしょう。
その間に、フライパンで野菜や焼き豚を炒めまして、
全体が良く炒まったら、
電子レンジで熱々にしておいた麺を加えます。
熱々の麺は、すぐにほぐれますので、一通りほぐしたところで、水分を加えて蒸し焼きに。そして、火を止めてから、付属のパックで味付けをしましたよ。
はい、これで焼きそばの完成です。(^o^)p なこさん、できたよ〜
さっそく、お皿を持って取りに来てくれた なこさん。
最初は、あえて少な目に入れて、後でお代わりしたいんだそうです。
そうそう、デザートも用意しておきましょ。
ということで、本日のなこさんのお昼ご飯はこちら。
味にも満足してくれたようで、よかったです。(^o^)p じゃあ、パパは会社に戻りますねぇ〜
昨日の外食日記で書いていた通り、なこさんのおたふく風邪については、小児科の先生から「もう普通の生活に戻して構いませんよ」とようやく言って頂けたのでした。(^o^) =3
元気になってくれたのは、もちろん嬉しいのですが、それに加えて、1/19(火)の日記でちらっと触れた通り、本日1/24(日)は、バレエの発表会の日だったのです。
ここに間に合ったのは、本当に良かったと思います。"(^_^)"
もっとも今回は、それなりに出演するパートがあり、バレエの先生からは「おたふく だろうと インフルエンザだろうと、出演してもらいます!」と言われていたらしいのですが。<(^o^;;;
その発表会、開演は夕方ではありますが、朝から楽屋入りすることになるので、小人さんが、なこさん用のお弁当を作ってくれました。
そして、10時少し前に、車で大井町の「きゅりあん」まで送って行きました。なこさん、頑張ってね〜。(^o^)p 夕方、観に来るね〜
なこさんのバレエ発表会を観に行くために、15時40分ころ、車で家を出発。
目的地は「きゅりあん」ですが、今、向かっているのは阪急大井町ガーデンです。
こちらの駐車場は、許容台数が多い上に、上限1,200円/日とリーズナブルですし、
目的地の「きゅりあん」は、JR大井町駅を渡れば目の前ですので。(^_^)
16時50分ころ、8階の大ホールへ向かってみました。17時開演なので、ロビーには人が大勢ですね。
さぁ、いよいよ始まりです。上演中は、撮影禁止なので画像はありません。(’-’)> あしからず
そうそう、前回のアップで、
> もっとも今回は、それなりに出演するパートがあり、バレエの先生からは「おたふく だろうと インフルエンザだろうと、出演してもらいます!」と言われていたらしいのですが。<(^o^;;;
という事を書いてはいましたが、驚いたことに、本当に出演パートが幾つもありまして、しかも一人で踊るシーンまであったのです。q(・o・;p なこさん、そういうのがあるなら事前に教えておいてよ〜
これは確かに、急に休むと言われても代役がなくて困ってしまうことでしょう。(’_’;;; 先生は冗談で言っていた訳ではなかったんだ・・・ちょっと引きました
公演が終わったのは20時半近くでした。ロビーは人でごった返しています。
それでも、なんとか なこさんを発見。
今日の発表会は、本当に達成感があったようで、これまでの見たことがない位、晴れやかな表情だったのが印象的でした。(^o^) おたふくが治って本当に良かったね〜
なこさんが楽屋へ向かったあと、私は阪急大井町ガーデンの駐車場へやって来ました。
今回こちらのパーキングにも、事前清算機があることを知ったのですが、事前に清算しておいたところで、出口でゲートが自動で開く訳ではなく、右側の機械に駐車券を入れないとダメなシステムでした。(’_’)> 結局は一度、車から降りて券を入れないといけないのは不便だなぁ〜
それはそうと、外を歩いている間、だいぶ寒いなぁ〜と思っていたのですが、外気はたった2.5℃でした。寒いわけです。
やがて、きゅりあん近くで、なこさん達と合流。家に帰って来ました。
さて、今日の晩御飯はハンバーグです。
と言っても、今回は小人さんが下ごしらえをしてくれていたので、私が担当したのは1個分ずつ取り分けるところからです。*^_^*
フライパンを熱しながら、
空気を抜きながら平らにつぶして、
じゅーじゅーと焼いていきます。(^-^)
今日の工夫としては、フライパンを2個使って、焼き終えた分の熱をキープしておくことを試してみました。
一通り焼き終えたところで、カットしておいた野菜をハンバーグを焼いていた方のフライパンに入れて炒め、さらに市販のデミグラスソースを加えます。
良く煮えたところで、
ハンバーグをソースに絡めたら、
はい、これで、ハンバーグの完成です。"(^o^)"
今晩は、ワインを開けることにしましたよ。
そして、バレエ発表会の成功を祝って、3人で乾杯。(※なこさんの分は濃厚ぶどうジュースです。念のため)
さぁ、なこさん。ハンバーグをたくさん食べてね〜。(^o^)
[2015年12月へ] [一覧に戻る] [2016年2月へ]