[Feb 2001 (#1)]

2001年最初のこのページの更新がこんな内容ではちょっと情けないのですが。。。<(v_v;

関東地方にお住まいの方ほとんどは似たような天候だったのではと思うのですが、先々週・先週とも週末だけ雪が降ったじゃないですか。そうなると、余程の事情でもない限り、Z3に乗って出かけようなんて思わないわけでして、また悪いことに3週前もほとんど乗ってなかったこともあり、土曜日の午後、久々に洗車して、「さぁ、近所でも一回りしますか!! p(^o^)」と思いきや。。。

なんと、セルモーターが「きゅるぅ〜んきゅるぅ〜〜んきゅるぅ〜〜〜ん…」と弱々な音。(@_@;
しかし、休み休みしながらしばらく「きゅるぅ〜〜んきゅるぅ〜〜」とやっていると、「ぼっ、ぼっ、ぼろろろろっ…」と、命からがらエンジンがかかりました。(YoY)
良かったぁ〜

で、「これはしばらく走り回って充電してくる他ない!」と、さっそく第三京浜に乗り、とりあえず横浜新道を通って茅ヶ崎付近までドライブ。。。これだけ走れば大丈夫だろうと、後はのんびり下道で。。。と134を流していると、この季節にもかかわらず鎌倉付近からかなりの渋滞となったので、結局裏道を探して横浜に戻り、また第三京浜で帰って来ることになりました。

考えてみれば、ばなな君も今年の7月に車検。しかも最初の1年半は海外出張が多く、長期間乗らない時期が繰り返されたことを思うと、バッテリーにもツライものがあったのかもしれません。最近は仕事が忙しいとは言え手元にあるんだから、もう少ししっかり面倒みてあげなくちゃ、と反省しました。

あっ、ちなみに、冬場のオープンカーは暖房が効かなくて寒くてしょうがない、ということは全くありませんで、ヒーターを4段階の3くらいにしておけば、屋根を開けていてもポッカポカなものなんです。"(^-^)"注:制限速度を大きく逸脱して高速道路を走ったりしない限り...という条件付きですが...

でも、土曜日のドライブの帰りの第三京浜玉川料金所で、気の良さそうな料金所のおっちゃんに「お客さんたち、寒くねぇのかい!?」とスピーカーから大きな声をかけられた時は、ちょっぴり気恥ずかしいものがありました。*^-^;*


[Feb 2001 (#2)]

こちらにも書いたように、昨日は会社を休んで一日のんびりした後。。。そうですねぇ、夜10時頃でしたか。。。残業から帰る小人さんをお迎えに、目黒駅に向かいました。

さすがに駐車場出発時は寒いのでオープンにしていませんでしたが、目黒通りに出るまでの4〜5分走るとヒーターも効き始めまして、「せっかくだからオープンにしちゃろうp(^-^)」と、目黒駅付近の信号待ちを利用して、「かぱっ」とホロを上げると。。。

☆ぱりりぃ〜ん☆

という、薄いガラスが割れたときのような可愛らしい音が。。。q(’-’;; えっ!?
そうです、別に凍るほど寒い気温では無かったのですが、どうしたわけだか今日に限って、リアのウインドウシールド(透明ビニールみたいなところ)の下の方に亀裂が入り、さっくり逝ってしまったのです!!(@o@;;
し、信じられん!!

うちのクルマは雨ざらし駐車なので、がっくり気落ちして小人さんを連れて帰って来た後、とり急ぎトランクにたまたまあった紙製ガムテープで、ぺったんこと貼っておきました。(T_T; うぅぅ〜

あわれ、ばなな君。。。(T_T;
ちなみに、赤い線はヒビのイメージです。

私のZ3は走行距離の割には、かなり頻繁に開け閉めしている方だとは思いますし、ふと気付けばこのクルマもそろそろ2年半。。。"(v_v;"
それに、思い返せばこのクルマ、ウインドウシールドのふちのパッキンの接着で2回も修理している経緯もあるしで、この部分に関してはなかなか苦労してるなぁ〜〜。

などと感傷に浸っているバヤイではありません。これで雨にでも打たれればどうなるかは分かり切っているので、早く何とかしなくっちゃ!! p(’_’;;

--- * --- * --- * --- * --- * ---

<続報>
ディーラーの方々も、少しでも手筈を早く、と頑張ってくれてはいるものの、修理は来週火曜の2/20を待たねばならぬことになりました。と、言うのも、BMW東京はホロ&シートetcの縫い物系を専門に担当しているプロの方がいらっしゃるそうなんですが、その方のスケジュールが埋まっているようなんですねぇ〜。<(v_v;;
そう言えば以前の接着修理も、その担当の方を長く待ったことがありました。。。

まぁ、何はともあれ、2/20(火)まで現在のまま持ちこたえさせる他ありません。p(T_T)
今晩もちょっと早めに帰宅し、昨日の紙製ガムテープを一度剥がし、透明テープでべたべた貼って、更にガムテープで上から貼っておきました。"(’o’;;"
はぁはぁはぁ…

「これでバッチリのはず!! p(’-’)」と思いつつ、風呂上り窓の外を見ると、雪がチラリホラリしているではありませんか。。。あぁ〜、心配になってきちゃったなぁ〜... "o(>_<)o"


[Feb 2001 (#3)]

昨日は2/20(火)。。。ついに、ばなな君の修理が完了しました。"(^o^)"

朝、BMW東京高輪支店まで乗って行って預けてから出社、そして夕方取りに行ってそのまま乗って帰宅、という短時間の修理対応をしていただけたので助かりました。担当の方の話しでは、「一応、大事をとって1週間くらいは幌の開け閉めをしないほうが良いでしょう(接着剤が完全に乾くように)」とのことなので、しっかり言い付けを守らなくては。p(’_’)

さて、いよいよ修理された愛車にご対面。。。と見ると、「あれれぇ〜っ!? シールド付け忘れてるんじゃないの!?」と勘違いするくらいに、見事に透き通ったウインドウシールドに貼りかえられています。"<(^o^;;

ばっちり修理完了!

車内も明るくなりました
(写真じゃわかりませんが)

新車の頃って、きっとこんなにキレイだったんだろうなぁ〜、と思いながらクルマを一回りすると、洗車までバッチリしてくれてありました。最近、手を抜きがちだったアルミホイールもきれいですし、車内まで掃除機がけの後が!!"o(^-^)o"素晴らしい!!

てなわけで、特にどこが変わったわけでもありませんが、記念撮影をしてみました。"(^-^)"

そうそう。。。これらは今朝、会社に行く前にC1でちょこっと撮った画像ですが、実は昨日、高輪支店でZ8が、しかもハードトップ付きで展示されていたので、ついでにアップしてみます。(^-^)p
洗足辺りから目黒通り〜山手通り〜旧山手通りなんてところを走っていると、フェラーリはもちろん、ロータス・エリーゼやルノー・スポール・スピダーなんていう珍しい車も時には見かけることが出来るのですが、このZ8だけは走っているのを見たことがないんです。そのうち走っているのを見かけるチャンスないかなぁ〜。

シルバーだと黄色いウインカー
はちょっと気になるかな。。。

ハードトップのリアウインドウの
周りが、ちょっと面白い構造でした

点灯すると、ネオン色(?)に
輝くんですよぉ〜。

サイドのエラに、横に通っている
線も、光るんですよねぇ〜。

ちなみに、ショールームに寄ったホントの理由は、ちょこっとZ3 2.2を見てみたかったからなのですが、たまたまZ3シリーズだけ見当たりませんでした。まっ、幌も治ったことだし、今度ゆっくり東名横浜にでも見に行こうっと。p(^-^)


[May 2001 (#4)]

2月に幌のウインドウシールドを修理してもらった頃には、「東名横浜支店に出かけて、Z3 2.2リットル版の試乗させてもらっちゃおうっと!p(^-^)」と考えていたのですが、なかなか行く機会がありませんでした。

しかし、ふと思えばうちの「ばなな君」も、さ来月の7月には初めての車検。(@_@;
「まだ2万km未満...下取りもそれなりに期待できるし。。。もし2.2がすんごく気に入ったら。。。<(n_n)にやり」
なぁんて思っていたら、ちょうど「BMW Z3ロードスター特別装備車デビュー・フェア」なるイベントのお知らせが届いたではありませんか!!
で、母の日のプレゼントをするために実家に向かうのを口実に、ちらっとだけディーラーさんにおじゃますることにしたんですよ。"(^o^)"
わくわく

--- * --- * --- * --- * --- * ---

さて、ショールームに入ると、な、なんと、驚愕の光景が!!(@o@)す、すごい、Z3系だらけっ!!!!!!

Mロードスター(700万円ナリ!)
と、特別限定Edition 1の
Black&YellowのZ3 2.2

その手前には、こちらも特別限定
Edition 3のSilver&Blueの2.2

そして、もう一つの特別限定
Black&RedのEdition 2
(色使いは一番気に入りました)

さらに後ろには、Z3クーペ3.0と
ノーマルのZ3ロードスター3.0が!!

とまぁ、3種類の特別限定版を含め、このようにMクーペ以外の全Z3シリーズ6台が並べられておりまして、実に圧巻でした。(@_@;う〜ん、1階には3/5/7シリーズを1台も展示しないとはオドロキです。

--- * --- * --- * --- * --- * ---

さてさて。。。本当は、3.2リットル自然吸気で321馬力/トルク35.7kgの化け物、Mロードスターが欲しいんですよねぇ〜。こやつの快感はものすごいものがある(*)のですが、車体だけでも700万円。。。とても手が出ません。<(v_v;;

(*) 実は私、以前1日コースのBMWのドライビング・レッスンに参加した際、3/5/7各シリーズの数バージョンを試乗させてもらえる機会があったのですが、その際、このMロードスターにも試乗させてもらったことがあるんです。
その時の印象は強烈で、低回転域ではかなりドスの効いたボッボッボッとした音なのですが、アクセルを踏みつけると
(本当は怖かったので、8分程度の踏み込みだったかな*^-^;*)、タコメーターが瞬時に吹け切ると同時に、かん高く変わる排気音を残し、まるで前方へ落下でもして行くかのような加速感だったのが印象的でした。"(T_T)"あぁ〜、すんばらしかったぁ〜!!!

などと過去の様子を思い出していると、いつも良くお世話して下さる担当の方がやって来て、
「すみませぇ〜ん、今ちょっと他のお客さんの接客中なんですよ。もし良かったら、お二人で2.2を乗って来たらいかがです〜?」
と、外に停めてあったZ3 2.2のキーを貸してくれました。"o(^O^)o"
わぁ〜、行きます行きます!!!

さっそく乗り込んでエンジンをかけると。。。
おっ、アイドリングがとても静か。。。振動なんて全くありません。さすがに「シルキーシックス」とあだ名が付く名門の6気筒ですね。

--- * --- * --- * --- * --- * ---

さて!いざ出発ですっ!!p(^-^)

246を登り方面に合流し、ぐわっとアクセルを踏み込むと。。。
おぉっ、確かに速いっ!特に低域1500rpm〜4000rpm辺りの加速感が、ど〜ん!と違いますねぇ〜。(@o@)

実はこのZ3 2.2はオートマだったので、普段マニュアルに乗っている私にとっては、ちょっとばかり走り出しのダイレクト感が物足りない感じもしなくはないですが、それを補って有り余るパワー。。。
う〜ん、たとえて言うならば、ばなな君が60km/hに達するタイミングで80km/h出ている、っていう感じでしょうか!?
なぁんて思ったところで246はすぐに渋滞して来ちゃいました。(T_T)
くぅ〜ん...

「これじゃ試乗にならん!」というわけで、すぐさま東京工業大学側のクネクネ坂道が続く方へ曲がって、ちょっとハイペースで走ると。。。
うんっ、確かに速いっ!!吹け上がりも実にスムースです!!!
これはオートマが5速化された効果も絶大でしょう。ステップトロニックも、なかなかのレスポンスではありませんかっ!!(@o@)

しかぁ〜し。。。一つ納得のいかないことが。。。(v_v;;
踏み込んだときにマフラーから出る排気音は、正直申し上げて私の趣味と全く合わないんです。
これは好みが左右する部分ですし、2.2の音を気に入ってらっしゃる方も大勢いらっしゃるでしょうが、私にとっては1.9リットル版のほうがずっと澄んでいて美しいように思います。

で、私。。。こういう「音」って一度気になり出すと、どんどん気になって来るんですよねぇ〜。<(v_v;;;

軽快な外観のスポーツカーでありながら、回せば回すほど「ぶも〜ぉ〜」と大きくなっていくこの音。。。まるで、
「限界まで車高を下げ、重そうな巨大ホイールを履き、7〜8人分ものイスを備えつつも、大音響で音楽鑑賞する運転手1人が、空気を運んでいるワゴン(特に白・黒系が多し)」
のマフラーから出ていそう。。。。う〜ん、同じM54エンジンでも、セダン系のは澄んだ音してるイメージなんだけどなぁ〜。。。。

ひとたびこんな事を考え出してしまうと、
「まぁ、あんまり引っ張らなくても十二分に速いから、上まで回すのはよそう〜っと。p(’_’;;」
と、どこか「走りのやる気」度が下がって行く感じです。

そんなわけで、
「確かに2.2はとてもパワフルだけど、マニュアルで回して乗るには1.9の方がむしろ好み。。。別に1.9でもそれなりに速く走るからなぁ〜。。。2.2もマフラー換えれば好みの音になるかもしれないけど、そこまでする気も別にないし〜<(v_v;;」
という気持ちとなり、担当の方にはちょっと申し訳なかったのですが、「きっと車検は通すことにしますね」との結論をお伝えする運びとなりました。<(v_v)
ごめんなさい

--- * --- * --- * --- * --- * ---

おっと、そうそう、ちょっくら写真も撮ったのでした。外観は、以前ハガキで懸賞に応募した際にご紹介したZ3 2.0と変わりないんですが、せっかくなんで一応アップしといてみます。(^-^)p

フロントはこんな感じ。。。

後ろには"2.2i"の文字

シルバーも結構いいなぁ〜
(小人さん運転中)

あらららぁ〜、小人さんてば、
右ハンドルだと飛ばすのね(@_@;;

さて、カタログ&記念品を頂戴し、ばなな君に乗ってディーラーを後にした私。。。う〜ん、確かに絶対的な加速は遅いけど、1.9の方が「走る」気にさせられるのを再確認しました。当面は、このばなな君だな、と思いました。

P.S.
さらにずっとその後の話しなんですが、実家から自宅へ帰るべく246を気持ち良く走って来ると、環八のトンネルをくぐった直後に、MKの18インチと思われるホイールを履いた黒いMクーペと偶然にも遭遇。
で、少し先のマクドナルドがある交差点の信号待ちで、右折レーンに入って止まった私のZ3のすぐ左隣に停車しました。<(^o^;;
あっ、今日はMクーペまで間近に見てしまった
そのMクーペ、
「適度な車高の落ち具合といい、ホイールとのマッチングといい、かなりキマっているなぁ〜(@_@)カッコいいっすねぇ〜と、信号待ちの間中じぃ〜っと見ていたら、ドライバーの方は窓を開けてちょこっと挨拶して下さった後、交差点で、ぱぁ〜ん♪と短いクラクションを鳴らし、そしてMロードスターで聞いたのと同じ「Mの音」を高らかに響かせながら、246の向こう側に消えていきました。(T_T)うぅ〜やっぱりMはいいよぉ〜


[Jun 2001 (#5)]

前回の更新では、そのまま勢いに乗ってMロードスターへ買い換えか!?

なんてことを心の中ではほんのちょっぴり企んでいないこともなかったのですが、別件で巨大な出費をすることになってしまったこともあり、ばなな君には車検を通ってもらうことになりました。(^o^)>

というわけで、本日(6/19)いつもお世話になっている担当の方がばなな君を引き取りに、わざわざBMW東名横浜から洗足まで足を運んで下さることになっています。

今回の特別お願いメニューは、サービスフリーウェイ1年延長、クリスタルコーティングの2点なのですが。。。さぁて、トータルで幾らになるやら。。。(’_’;;;

--- * --- * --- * --- * --- * ---

さて。。。帰ってみるとちゃんと代車がとまっています。ご覧の通り、「あーゆーうぃんだむ?」のWINDOMが停まってました。(@_@;
(以下、翌朝の撮影)

で、でかいです。(@o@;

"3.0"って書いてあるから3リッター?

実はまだドアを開けてもいないんですが、今日帰ったら乗ってみようっと。p(^o^)


[Jun 2001 (#6)]

ようやくばなな君が戻って来ました。(^o^)

コーティングもばっちりで、ボディぴっかぴか、幌も真っ黒になりましたよ〜。

いつものリアビューと幌の上から

そうそう、タイヤ周りや車内もキレイになりました。

タイヤも真っ黒、ホイールもツヤツヤです。(^o^)室内もオゾン消臭済み

さて、この度は、先日の思わぬ事故(?)以来、何となく気になっていたクラッチを交換していただくにとどまらず、今年初めに弱っていたバッテリーも交換してくれたようです。

この度の費用はこんな感じでした。。。
(金額の書いてある項目だけ抜粋しました)

項目

SFWで無料扱いになった費用

今回発生した費用

下回りスチーム洗浄   9,000-
測定検査料   16,000-
車検代行手数料   11,429-
エンジンオイルフィルター 1,200-  
エンジンオイル 8,000-  
クリーナー(クラッチ) 800-  
ボルトM8(クラッチ) 360-  
クラッチセット 40,800-  
ボールピン(クラッチ) 150-  
クリスタルコーティング(-20%引き)   38,400-
ワイパーブレードラバー 2,800-  
ファンベルト(オルタネータードライブ) 2,900-  
ファンベルト(エアコン)

5,100-

 
エアクリーナーエレメント

2,300-

 
ガスケットリング(クーラント)

25-

 
アンチフリーズクーラント

6,615-

 
バッテリー

22,300-

 

合計

93,350-

74,820-

この93,350円に加え、先日の幌のスクリーン交換(数万円ナリ)も無料になったことを考え合わせるとSFW(サービスフリーウェイ)の何と効果が大きいことか!! この制度が廃止になるらしいという噂も、ある意味納得できます。<(^_^;;最初に払ったSFW代は、3年分で4万円くらいだったのに。。。

というわけで、税金・自賠責といった費用と合わせて、トータル23万円弱となりました。
この中に、サービスフリーウェイ1年延長(約8万円)とコーティング代(約4万円)が含まれていることを考え合わせますと、正味は税込みで11万円です。
外車は維持費が高い、というのはもはや迷信ですよねぇ〜。(’-’)p

--- * --- * --- * --- * ---

肝心の走りですが、ばっちり調子良くなりまして、エンジンの吹け上がり、クラッチのつながり感も新車同然となりました。また直進性も、前にも増してビシ〜ィっと決まっています。
週末は家具屋さんの冷やかしがてら、東名や第三京浜をちょっくら飛ばして来たのですが、う〜ん、やはり、ばなな君素晴らしいぃ〜っ。"(^-^)"


[Jun 2001 (#7)]

数日前、ばなな君は1回目の車検から帰って来たわけですが、こういう機会があるとボンネットの中を見てみようとか、トランクをのぞいてみよう、という気になってくるから不思議なもの。。。<(’_’;←というより、日常の点検・確認を怠りすぎです...

ともかく、せっかくバッテリーを交換していただいたようですし、たまにはトランクの底を覗いてみるかという機会があったので、ちょっくらご紹介を。。。

--- * --- * --- * --- * ---

さて、このBMW Z3 Roadsterのトランクというのは、外見から簡単に想像できる通りごくごく狭いものでして、周りの方からは「実用性が無いんじゃないの?」とか「それ1台で普段困らないの?」という意見が出るところです。

しかし、Z3は(一応)スポーツカー、荷物を積むためのクルマではないわけです。
"リビングが広くて収納が大きくて……" というのは、住むには理想かもしれませんが、クルマは家じゃありませんからね。

と、割り切っている私は、ただでさえ狭いトランクに、たとえるなら「戦車を一撃で粉砕できそうな大砲」のようなサブウーハーを積んでいたりするのでした。*^o^*ナマイキなことを書いたのは単にこの言い訳です、すみません...

こやつは、助手席の後ろに置いてあるALPINE製のちょっぴり大きめのアンプで駆動してまして、トランクを開けていると地響きのような音がするのですが、Z3のボディは非常に遮音性が良いようです。トランクを閉めていると、ほとんど音は聞こえないんですよねぇ〜。
<小人さん注>
いいえっ、十分やかましいわよ。(-_-)
ところで、そのでかいアンプとカーナビがバッテリーを痛めつけてるって話は無いの?

うぐぐっ。(@_@;;

ま、まぁ、それはさておき、この大砲をどかして底をめくりますと、工具セットとバッテリーが登場。。。

あっ、おニューのバッテリーだ(^o^)p"

そう、バッテリーはトランクにあるんでした。<(^o^;;←それを忘れていてボンネットを一度開けたらしい

BMWは前後の重量配分を50:50にすることに命をかけている(*)メーカーでして、たとえばバッテリーのような重量物はこうしてリアに配置してバランスを取ってるわけです。

(*) 普段ばなな君しか乗らないのでついつい当たり前になっていますが、今回のように代車でWINDOM辺りに乗ると、この有り難さを思い出させられます。
たしかにWINDOWMは一見豪華な応接セット風ですが、走る方は度外視している乗り物。。。
街中でも、ほんのちょっと速めに曲がったり、ちょっぴり急ブレーキをかけてみればわかる通り、大きいだけの図体はすぐに馬脚をあらわし、横に傾いたり前につんのめったりします。
しかし、Z3(に限らず全てのBMW車)はボディ全体がぐっと下に沈むような感覚で一連の動作をしなやかにこなして行くのですよ〜。"(’o’)"
やっぱり基本って大切ですね。

ところで、工具セットの中に、ヘンな取っ手のついているものがありますが、これはスペアタイヤを降ろすためのものみたいです。

右側の図はクリックすると拡大できます

そう、Z3は上の写真の矢印部分にスペアタイヤが入っているようなのですが。。。まだ見たことがありませんでした。今度は自分でも点検しておかなきゃ...<(^o^;;

<つづく?>


[次の年(2000)へ] [戻る] [次の年(2002)へ]